○7月14日 吾妻山とかわわの道 【参加人数】304名 KWAパスポートシリーズ。連日の猛暑の中、多少は気温が下がったかと思うような中での実施ですが、時間を早めて開催したためか順調に出発式を実施。自由歩行、団体歩行の2本立てのため、コースを細かく説明しているうちに出発は15分遅れの8時15分。団体歩行参加者は、出発時間の8時30分まで一時待機していただき、自由歩行希望のウォーカーが先発。果樹公園から一路二宮の東側に向かい、山沿いがウォークコース。前日の矢張り、小旗による道路案内のためか順調に山を越えて第一チェックポイントに。約250名の自由歩行参加者が次々と山越えを行い明神神社の脇を通過し、中里口から吾妻山に。吾妻山の釜野トンネル側を降りてきた最初のウォーカーは9時11分。ハヤ!。続々と続くウォーカーを送り、川匂神社入口に移動。思ったより交通量が多いため、この場で交通整理。途中パトカーのおまわりさんにも挨拶をされながらのウォーカーの誘導を実施。次から次に来るウォーカーと、右から左から押し寄せる車の誘導に暑さを忘れる始末。ウォーカーからの「熱中症に気をつけて」との温かい言葉をもらいながらの孤軍奮闘。ウォーカーの波が一段落しだすと、ポツリポツリのウォーカーに。アンカーの到着を待ち、ゴールに先行。ほとんどのウォーカーは到着しており、あとはアンカーの到着待ち。 厳しい暑さの中、ウォーカーの皆さんも十分に楽しめたパスポートシリーズだったようです。病人、怪我人が出なくて何よりの真夏のウォーキングでした。
|