○7月7日(土) 平塚の七夕 【参加人数】 138名 恒例の七夕ウォークは、天気予報に左右されるおかしな日に実施となりました。朝から雨模様であり、「午後から雨」の予報の下、集合時間が迫ってくる14時頃になると薄日も射し初め天気予報は何だろうという天気の下、三々五々集まったウォーかとともに出発式を開始。 今日は「自由歩行」と「団体歩行」の二本立て。 自由歩行に関しては、多くのウォーカーからは自分のペースでウォーク出きることが喜ばれましたが、地図に自信のない方、友人と一緒に参加し、ゆったりとウォークしたい方等は団体歩行に参加していただき、辻堂から八幡山公園まで七夕ウォークを楽しんだ一日でした。と言っても、自由歩行の諸兄から(一部)コースを間違えたり、ゴールが分からなかったりといったお叱りを受けた七夕ウォークになりました。 辻堂海浜公園を自由歩行を先頭に出発し、海岸線に出ると一路進路を東にとり最初の右折地点の「柳島」に。まずここで一部の方は右折せず直進して難儀したり、柳島を右折して河畔スポーツ公園に直進するところを左折したり、また、八幡山公園の東角でそのまま西にゆかず駅方面にウォークして大曲したり、いろいろなウォーカーの話をお聞きしました。地図を見ていただき間違えたのか、見ないで間違えたのかそれぞれでしょうが、平塚の自由歩行は、誘導なし、矢バリ無しのウォークのため、地図を読む楽しみを一緒に味わっていただきたいと思いますが、どうすれば「参加者にわかりやすい地図を作るか」と言う宿題もいただいた一日でした。 今日は、雨模様であり、温度が高くなったため熱中症を心配したのですが無事全員がゴールしたことで一安心。参加者の皆さんは平塚の七夕のディスプレイも合わせて楽しんでいただけたことと思いながらの七夕ウォークでした。 平塚の場合、自由歩行と団体歩行を同時に行いますので、コースによりウォークパターンを自由に選んでいただきウォークをより楽しんでいただきたいと切に思った一日でした。 8月の「ヘルシー道路」も自由歩行をメインとして行います。多くのウォーカーの皆さんには地図を読んで楽しんでいただきたいと思います。
|