ひらつかウオーキング協会の情報は gooのブログ goo/hwa0100 にて紹介しています。
 
【実施報告】12月17日(土) 年忘れウォーク
○12月17日(土) 年忘れウォーク  
【参加人数】128名 
ちょっと寒いが絶好のウォーク日より

2012年歩き納のイベントは平塚市内を回る年忘れウォーク。先月「霧降の滝」を中心に厳しいウォークをしたため、今回は平坦の道をチョイスしたウォーキングを実施。 いつもの通り、見附台公園にて集合し、出発式、ストレッチは今冬一番の寒さということから念入りに行い出発。ふれあい公園に着く頃には体がじっと汗ばむくらいになり、とても一番の寒さとは思えないほどの陽気に。相模川を茅ヶ崎側に渡りスポーツ河畔公園に。思い思いにトイレ休憩のあとは海岸線に向かい移動し、平塚方面に向かってウォークすると、目の前に雄大な富士が姿を現し、年納のお祝いをプレゼント。昼食場所の湘南海岸公園まで一気にウォーク。昼食後は、まっすぐ平塚駅にゆくグループと、宝善院にお参りをするグループに分かれてのウォーク。宝善院では、「ふたたび大師」がウォーカーをお出迎え。1年の健脚に感謝し、今回の納ウォークが終了しました。 写真は茅ヶ崎側から見た富士のお山です。





     コメントする
タイトル*
コメント*
名前*
MailAddress:
URL:
削除キー:
コメントを削除する時に必要になります
※「*」は必須入力です。

※コメントは投稿後、ブログの管理者が承認した後に表示されます。