平塚少年少女合唱団 のご案内

神奈川県平塚市で活動している児童合唱団です。 1979年から活動を始め多くの団員が育ちました。 合唱だけでなくミュージカルなども積極的に演奏しています。 団員募集中。歌の好きな子集まれ~!
 
CATEGORY:演奏会情報

2010/12/23 1:08:41|演奏会情報
明日!
いよいよ明日ラスカでのクリスマスコンサートです

年末のお忙しい時期とは思いますが
ぜひ皆さま、お立ち寄り下さい!!

お待ちしていま~す






2010/12/22 1:31:09|演奏会情報
曲紹介 その2!
児童合唱のための組曲
『赤毛のアン』(岸田衿子 作詞 ; 三善晃, 毛利蔵人 作曲 ; 吉田覚, 吉田和子 編曲)

きこえるかしら
あしたはどんな日
森のとびらをあけて
花と花とは
忘れないで
マシュウの死
涙がこぼれても
さめない夢

この曲集は1979年に放映されたアニメ「赤毛のアン」の主題歌や挿入歌を合唱用に編曲されたものです。
アニメ主題歌を三善晃さんが作曲されたことでも、当時話題になったそうです。
昨年、アニメ放送30周年ということでDVDが発売されたり
今年の夏にアニメを編集した映画が公開されたりしました

原作の「赤毛のアン」は伴奏者Yの大切な本の1つです。
子供のころ本当に大好きでした。
想像力豊かなアンや美しいプリンスエドワード島は、わたしにとって憧れでした。
何度読み返したか分かりません~。

元気で前向きなアン、美しい自然の様子をいきいきと音楽で描いた曲集だと思います






2010/12/19 23:14:40|演奏会情報
曲紹介!
23日のクリスマスコンサートでは、毎年おなじみのメドレーの他に
2つの曲集を歌います!

同声合唱とピアノのためのクリスマス・キャロル集より
『うれしいなクリスマス』(矢崎節夫 日本語詩/鈴木輝昭 編曲)

1.おめでとう イエスさま
2.いそげ ひつじかいさん
3.ベツレヘムのまち
4.ねむりのきしゃ
5.パ・タ・パン
6.わかります わたしにも
7.イエスさま おやすみ

この曲集は数年前にも演奏会で取り上げたことがありますが
団員からの人気が高い曲集です。
ポーランドやフランス、イギリスなどの全7曲のキャロルから構成されています。
もともとのメロディーももちろん美しいですが、鈴木輝昭さんの編曲が素晴らしい~
美しいハーモニーの連なりが響きの奥行きを感じさせます。
また詩も柔らかく、クリスマスの喜びや生きていることの意味などが、やさしい言葉から溢れています。
1曲1曲が小さなプレゼントのよう…と演奏するたびに思います。






2010/12/19 22:33:31|演奏会情報
慰問演奏
今日は伊勢原の老人ホームへ慰問演奏に行ってきました!
我が合唱団のほかに、ゴスペル演奏や職員の方々のラインダンス(!?)もあり楽しいひとときでした。

われわれは【讃美歌メドレー】【うれしいなクリスマス】【クリスマスソングメドレー】【願い】を演奏しました。
皆さんに温かく聴いて頂き、またいろいろお声もかけて下さって
とても嬉しかったです!

どうもありがとうございました






2010/06/15 23:05:07|演奏会情報
神奈川県合唱祭

12日に神奈川県合唱祭に参加してきました~!
ジュニアの合同演奏の一員として『そよ風は友だち』『朝の光に』『願い~大切な日に』を演奏してきました。
平塚少年少女合唱団からは4人参加し、総勢70名ほどの演奏でした。少人数でも大人数でも、子供たちの声はやっぱり良いものです

この合唱祭は4日間にわたり開催されますが、今日はその初日。ジュニアの合同合唱は最後の出演でした。
閉会の歌として、もう1度会場全体で『朝の光』を大合唱。(この曲は主催の合唱連盟歌なのです)
そして講師の先生として、この曲の作曲者の信長貴富さんがいらしていたので、信長先生もなんとステージ上で歌う、というサプライズつきでした。
合唱ファンにはたまらなく嬉しいもので、かなり盛り上がっていました。
そしてそして、さらに最後に、ステージ上を飾っていた紫陽花の鉢植えを巡ってのジャンケン大会。(写真①)
そこでナント、我が合唱団の2人が最後まで勝ち抜きゲットして参りました!(Mちゃんも、あともう一息でした)
すごーい確率だ

戦利品を手に、みんなでパチリ!(写真②)
鮮やかなピンクの紫陽花でした。






[ 1 - 5 件 / 13 件中 ] NEXT >>