子連れ柔道旅烏☆Season2☆女はつらいよ四十路道

人にやさしく/人に負けない人となれ! あの日を〜〜〜 決して忘れず。 全ての子供達の未来の為に。 甘えず精一杯!!!  がんばろう。今日!がんばろう。明日!                                         柔道母ちゃんのブログ
 
2013/05/06 23:46:02|Ryujo-judo2013
〜の“大人の日”
Gw後半戦…

我が家は連日集まりで〜すっかり“大人の日”でした。

でもね。もうダメね。

楽しいからって続けちゃ…( ̄ー ̄)

腹が〜ヤバイ〜ッ!

けどね。やっぱりね。

楽しいお酒は止められないのよね。。。(^_^;)

柔道の話、子供たちの話は尽きず。

楽しいナ♪


で〜〜来週☆☆☆

今度は愉快な夫の後輩家族が、

柔道ネタをたくさん持って??飲みに来るって♪

コリャまたまた楽しいぞ!!っと。


酒…( ̄ー ̄)気を付けなはれや〜〜ッ!







2013/05/01 23:41:30|Ryujo-judo2013
泣かなくなれば。

今年に入り、
ずっと感じていた練習中の違和感…

その原因は〜

涙…( ̄ー ̄)

一見すると〜必死な様子、頑張ってる姿に見えるのだが〜〜

違う。違う。違うッ!!!


ソレに気付いちゃったらもうね…


『ハイッ!今日から “涙” “泣くの” 禁止!!』

って事で…


すると、涙ピタリ。。。(^_^;)

集中力アップ!!! 攻撃力アップ!! 度胸アップ!!


やっぱりそう…そうだったのよ。

もうね。泣かないよ。

またね。強くなるよ。




◆近頃また再び…創作意欲が湧き出して来たのと〜
ミシンの腕を上げたいのとで〜(⌒‐⌒)
ここ数日、ひたすら同じモノを作り、
繰り返し繰り返し縫っています☆☆練習、練習、また練習〜〜♪
タノシヤミシン〜〜♪










2013/04/18 23:52:26|Ryujo-judo2013
ぴかぴか☆1年生デビュー戦☆
久々の更新ですな…(^○^)

Zenちゃんは、すっかりもう1年生〜〜♪
お兄ちゃんRyuと元気に登校しています。
小学校まで片道40分歩きます。


さて…今年もまたココから始まりました。

◇4/14(日)スポーツひのまるキッズ関東小学生大会◇
横浜文化体育館・6名出場。

今回この大会でチーム初のメダリスト☆☆☆
1年生の部でZenjiが元気に6試合。決勝まで勝ち進みました♪

まさかまさかでしたがね…
どうせならあと1つ取りたかったけどね、負けちゃた。(⌒‐⌒)
小学生デビュー戦、立派な銀メダルでした。


昨年入賞した5年生Ryuは〜
柔道人生初の一回戦敗退に〜涙涙…で、泣き潰れ。
これまた良い経験。(^_-)

続く試合に向けて〜さぁ今年も始まりです!


暖かくなりまして、Ha柔出稽古も今日から再開☆☆☆
ガッツガッツ!
良い練習でした。。。







2013/03/12 7:17:22|Ryujo-judo2013
あの日から。
丸2年。

あの日…
もう柔道なんてやってる場合じゃないと思った。

暗く気落ちし。


でも数日が過ぎ、
柔道しなきゃ!と。。。

避難場所で柔道場は使えなかったが、皆を集め、

だだひたすら 顔を真っ赤に、毎日走った走った。

アスファルトで打ち込みした。筋トレした。


たぶんここから…

私たちチームは少しづつ強くなった。


何もなく済んだ我々に出来ること。今、それは何か?

忘れません。

その瞬間を、精一杯過ごすこと。
そして感謝の心。

被災者の辛い心の記憶を早く拭ってあげて欲しい。








2013/03/03 23:56:00|家系
ランドセルね。
おじいちゃんから、
Zenちゃんにランドセルのプレゼント♪

喜んでます。
何度も何度も〜背負っては降ろし〜

でも…
それで良いのか?(((^^;)
ヨカッタね☆☆☆