HIGE KIROKU+

 
CATEGORY:MOKEI

2017/05/05 21:45:50|MOKEI
ベルゼルガDT その1

ちょっと出遅れましたが進行中です。
ベルゼルガ デザートタイプ
湿地帯仕様のル・シャッコ搭乗ではなく
フィアナが乗ってキリコに急所外して撃たれるヤツです。
こんなマイナー機体が今現在発売されること自体に
驚愕ですが、本シリーズ進行中であることが
それこそ至福です。

全体姿見えてきましたが、結構いじりました。
・腰サイドアーマの取り付け方法変更
・パイルバンカーの接続基部変更
あとはパーティングラインの修正ひけ処理
合わせ目接着部処理等々基本処理です。

塗装も行う前提なので表面処理で目立ったひけは
処理しておきたいかなぁ
まあ汚しも入れるので表面きれいにしてもね。
先に作ったラビドリードッグと遜色なく並べて
もイケる立体にせねばぁ。。。
ほんとノーマルドックは出るまで続くのかな。。。
バーグラリーもほしいけど
トータス・ダイビング・ツヴァーグ
この3種出せばあとは何とかなるんだよねぇ。






2016/09/23 21:56:36|MOKEI
GYAN その4

当初から手持ち武器の変更は予定してましたが
盾も変更です。
ミサイルの弾頭に何か当たったら普通爆発しますわなぁ。。。
子供心に思っていましたが、いや、
改めて見てもいとおかし。
いや、おかしいですなやはり。
というわけでギラドーガの付属品に変更です。
取り付け基部は以外に凝ってて
こぶしの前に展開できるギミック付きです。
これは生かすべく切り出して使用し、
盾との接続は磁石でくっつけます。
百均磁石とちょっと前に購入したステンレスシール
で脱着式にしました。
色もちょっと塗らないといけませんので
ディティールUPのハンドシリーズもあるので
併せて使用しましょうかな。










2016/09/17 21:57:20|MOKEI
GYAN その3

塗装しました。
アクリジョンで白灰ツートン。
イメージ通りでいい塩梅です。
スミ入れ・コーション貼りが準完かな。
ほんと意外と良い立体ですなぁ
なんか知らんが十字の面も男前に見えてくる。

あと、待ちに待ったターボカスタムPS版来ました!
ST版はまだ1体も完成していないのですが。
早々にGYANを終わらせてSTTCに着手でっす。







2016/06/10 22:05:05|MOKEI
GYAN 1

結構男前なギャンです。
武装ちょっと変えて
配色も白-灰に振って
騎士っぽくを強調かな。
まだ手持ちのランスがしっくり
来ないので本体は仮組で満足。
です。






2016/05/29 21:37:24|MOKEI
GYAN!X5

購入しましたぎゃん5個!
例のプラモ部的な活動対象として
半ば強引に買わせていただきました。
まだ中身開けてないのでそっちはまた。

先週土ようは運動会にて
久々にV1が活躍しました。
それ以外にも結構机上の撮影も
すぐできる様に棚に準備されているのですが。
ロフトベッドの下の作業スペースでの
物の配置がまだしっくり来ておらず
なかなか本調子で製作・塗装には向かえない
のが実情かな。。。






[ 1 - 5 件 / 116 件中 ] NEXT >>