花水福祉村だより

花水福祉村の活動の様子や、イベントのご案内を紹介します。 福祉村の中で活動しているボランティアの様子もご覧ください。
 
2010/11/25 13:13:46|その他
福祉村と折り紙

花水福祉村のメインは「折り紙」です。

毎月一回第2木曜日に開かれている「わらべの会」でも、福祉村ボランティアの吉田さんが中心になって、いろいろな折り紙に挑戦しています。

四角・六角・三角形の箱 たくさんの紙をつかう折り紙万華鏡
お年玉を入れるのにぴったりの祝儀袋 クリスマスのサンタと
トナカイ・・・・タヌキ・カメ・ウサギ・・・

11月21日に行われた、南部福祉会館のお祭りでも、折り紙作品の展示と折り紙教室を開催しました。
子どもたちも、サンタやウサギをお父さん、お母さんも交えて
折っていたそうです。

12月の「わらべの会」は12月9日13時〜15時に開催します。
画像にある、サンタクロースとツリー、トナカイの三点セットを
折る予定です。

折り紙は、手先を使うし、折り方を覚えるので、頭の体操(ボケ防止?)にウッテツケ!!
参加ご希望の方は、花水福祉村(電話21−3401)まで・・・お待ちしています。







2010/11/25 11:22:30|花水地区福祉村のご紹介
花水福祉村にいらっしゃい!!

永年の福祉村ブログ放置状態から 本日脱出です

このブログをお読みの方で、花水福祉村の場所がすぐわかる方がいるとしたら・・・国宝級情報の持ち主です!

さて、「花水福祉村っていったいどこじゃ!??」という方のために、画像を使って、わかりやすくご案内しましょう。
福祉村の入っている南部福祉会館の目印は「扇の松」です。
扇の松を、海に向かって直進すると、南部福祉会館(なぎさふれあいセンター)が見えてきます。(画像@)
南口から徒歩15分〜20分くらいで到着します。

福祉村が開村しているのは、月・火・木・金曜の10時から15時です。(12時から13時まではお昼休みです)
開村している日には、会館の入り口に看板が出ていますので、確認してくださいね。(画像A)

会館の中に入ると、広いエントランスがあります。(猫が運動会できるくらいの広さがあるかな?)
エントランスから、会館事務室の窓口が見えますので、そこを目指してGO!!(画像B)

この事務室の右手にある通路を歩いていくと、第2の福祉村の看板につきあたり、そこを入ると福祉村事務室です。(画像C)

初めて、福祉村に来た方は、場所の意外性に驚かれるようで、
こんな所に福祉村があったとは!という声が多いです。

というわけで、地下のプールに通われている方、3階の南図書館にこられる方は、是非一度、福祉村に足を運んでください。
温かいお茶(お湯?)でおもてなしいたします。







2008/12/24 15:40:29|花水地区福祉村のご紹介
花水地区町内福祉村について
(花水地区町内福祉村のご紹介)
 私達は、平塚の花水地区に住んでいろ住民です。
花水地区町内福祉村という団体にボランティアとして登録し、福祉関係のお助けマンとして社会への小さな貢献をこころざしています。
ボランティアとして活躍する方は、50名近くが登録されております。
筆者はその一人で、パソコン隊に属して活動しています。どうぞ、
花水地区町内福祉村をよろしくお願い申し上げます。
本日、2008年の12月24日クリスマスイブにこのブログを立ち上げることができました。







<< 前の5件 [ 36 - 40 件 / 38 件中 ]  << 最新の記事へ >>