やっかマンの道しるべ

いろんな趣味をupしてます。
 
2010/02/26 20:49:08|雑記
桜花
今日、我が家には一足早く桜が開花しました。

長男坊が県立高校の後期選抜に合格しました!!

仕事の疲れと初めての受験生を持つ親の立場からか疲れがMAX状態でしたが、無事に志望校が合格となり安心しました(〃´o`)=3 フゥ

仕事中はケータイばっか気になってましたし(笑)
でも3年後は次男坊が高校受験と長男坊が大学受験で大変な事になりそうです。。。



ちなみに私は子供の頃から『桜花』って言葉がとても好きなんです。
小学校の図書室で手にした本がきっかけで『桜花』って言葉が好きになりました。

その本は第二次世界大戦の本でした。


桜花=cherry blossom…なんだかとてもHappyな響きなんですが、第二次世界大戦では『桜花』と言う名前の特攻専用機で使われてたんだから、なんだかとても悲しいです。

暗い話になってしまいましたが、子供達には高校時代(楽しい10代後半)を謳歌してもらいたいです。








2010/02/25 21:48:13|バイク
XLX250R
なんか疲れた。。。
ストレスが溜まってきた感じ。

今度の土日の休日出勤は午前中で終わるように組もう。
それで久しぶりにXLX250Rでも乗ってやろうかな?

2ヶ月くらいエンジン掛けてないからな…。









2010/02/22 22:34:04|映画
20世紀少年
今日は昨年夏に見た『20世紀少年最終章』のDVDを会社帰りに借りて見ました。

劇場未公開シーンを楽しみにしてたんですが、レンタル用には収録されていませんでした・・・

ガーン(* ̄□ ̄*;








2010/02/21 21:32:30|雑記
花粉の季節
今日は久しぶりにバイクに乗って会社に行きました。
会社には5分程度の仕事で行っただけですが、やっぱバイクは気持ちいいですね!

でも油断大敵です!あっちこっちで白バイを見かけたし薬が効いてるのか?鼻の調子は良いのですが、目がかゆい☆≡(*。< )

少なくても花粉は感じましたね。。。

明日から暖かくなるそうなので、一斉に飛びそうで…(/_;)








2010/02/18 21:13:34|バイク
ファイアーストーム。

我が家の長男坊の高校入試は終わりました。
今日の夕刊には3教科のみ回答が掲載されてました。
国、数、英。この3教科は得意科目なので問題無いのですが、
理、社の2教科がヤバイそうです…。

来週末の合格発表が…o(;-_-;)oドキドキです。


そんな緊張感漂う家ですが、私お父ちゃんは、HONDA VTR1000F ファイアーストームを回顧しております。

今から5年前、高速道路タンデム解禁してすぐに長男坊を後ろに乗せて箱根に行きました。

私は花粉症なので、会社の防塵マスクを拝借してバイクに乗っておりました。

西湘バイパスでは第二交通機動隊がタンデム解禁に伴う取締りキャンペーンをしていました。その時に交通機動隊員が数枚撮った写真のうちの1枚がこれです。

この時は免許証の確認だけでしたが、写真を撮っていた事に疑問を抱いた私は、帰宅後に神奈川県警にアクセスし、この時の事をメールしました。後日、CDロムに撮った写真数枚と手紙が送られてきました。

この後ろに座っている小学5年の息子が、今年高校生になりバイクの免許も取れる歳になっちゃうんですから…

それにしてもこのバイク実に乗りやすかった!
また乗りたいバイクです。