やっかマンの道しるべ

いろんな趣味をupしてます。
 
2010/03/22 13:54:27|雑記
桜。
昨日と違って穏やかな天気。
近所の公園を散歩してみました。

去年、一昨年も春分の日(振休含む)に公園に来ました。

思った通り桜が開花しておりました\(*^▽^*)/

ニュースでは例年より開花が早いと言ってるけど、近所の公園は例年並みです(⌒^⌒)b

2週間後には満開ですね♪







2010/03/21 21:35:22|バイク
黄砂の中…
友達の家に行ってバックステップを自慢しに行きました!

でも…増し締めしてたと思っていた場所が全く締まっていなかったり、チェンジペダルのリンクが平行になっていなかったりと、素人丸出しの状態になっている事に友達は大ウケしてました(笑)

でもお陰で恐ろしい目に会わず済みましたがねy(^ー^)y
そのまま乗っていたらチェンジペダルのロッドが折れたり、ボルトが緩んで部品が吹っ飛んだりしてましたから(^▽^;)

見せに行って正解でしたよ。
ホントはそれ目当てで行ったんですけどねヾ(≧▽≦)ノ

ついでにチェーン調整や各部の増し締めとグリスアップもやってもらいました!
これでユーザー車検の不安要素は排気音と光軸のみとなりました(笑)

そして夕方、長男坊と自分のを機種交換しに行きました。
色違いの同じ機種。しかも、1台5万何がしの端末…それを2台…
今度のは12.1メガのカメラ付き♪
愛用のデジカメとデジイチと同じ画素数だから驚きですw(゜o゜)w


それにしても今日は空が真っ白でしたね。
黄砂と花粉で☆≡(*≧ε≦*)/))









2010/03/19 22:23:13|バイク
久々のカスタム♪

今日は午前中、子供の卒業式。
そして午後からは楽しみにしていたバックステップの取り付けを行いました!

このバックステップ、フェイズと言う聞いた事の無い名前ですが、某メーカーさんの下請けさんらしいのです。
なので作りはしっかりしていますよ!

しかも2万後半〜3万円弱で購入できるのでブランドを気にしなければ良い買い物だと思います。

取り付けも簡単でした!
予め仮組しておいたので、素人でも約1時間で完了しましたよ!

左側のチェンジペダル側は約10分程度で済みましたが、右側のブレーキペダルに時間が掛ってしまいました(・・;)

素人には説明書の絵がチョット分かりづらかったかなσ(^_^;)

各部を増し締めしてバイクに跨ってみました!
かなり後退している事に実感しました^^

ステップ位置は何段階か調整できるのですが、何センチ上がって何センチ後退したのか説明書には記載されていないので分かりません(* ̄□ ̄*;

チェンジペダルも逆チェンジ可能ですが、正チェンジとしました!

ホントはシルバーが欲しかったんですけどね…
次の出品を待てば良かったかな?と思いましたσ(^_^;)

さぁ〜次は車検の準備だ!!
来月、ユーザー車検に挑戦しようと思います。
だって自分でやると2万チョットで済むんですから♪
点検は友達に任せようと思っております(^_^)v
今から((((o゜▽゜)o))) ドキドキです♪








2010/03/19 17:55:28|雑記
卒業式
今日は小学校の卒業式でした。

ここの学校は僕も卒業した母校でもあります。
体育館の壁に飾られた校歌のオブジェは僕達昭和56年度卒業生が作ったものです。
自分はどの文字を彫ったか覚えておりませんが確か2個彫った記憶があります。


まさか自分の子供が同じ学校に通うなんて考えてもいなかったです。

長男坊が入学してから次男坊が卒業するまでの9年間。
あっと言う間に過ぎてしまいました。

もう来る事は無いのだなと思うと、とても寂しいですね。
しっかりと目に焼き付けてきましたよ^^


子供の卒業式でしたが、自分も卒業したように感じました。

さよなら金目小学校。







2010/03/18 21:14:40|映画
ホッタラケの島
今日は子供が見たがっていたアニメ映画『ホッタラケの島』のDVDを借りて見ました。

ホッタラケ…は先日借りて見た『サマーウォーズ』とは違ってお子ちゃま向けの映画でしたね。

一緒にニコラス・ケイジの『ノウイング』も借りたので早く見たいです!

明日から4連休だ!
やっと休めるって感じです。
3日前に痛めた腰もいまだに痛いし…


(;´д`)トホホ