今日は眼科と耳鼻科の通院でした。
まずは9時から予約の眼科。 視力も回復し傷口もだいぶ小さくなってきたので通院は今日で最後となりました。 次に9時半から予約の耳鼻科。 先週まで鼓膜に小さな穴が残っておりましたが、無事完治しておりました。 よって耳鼻科も終了となりました。
(〃´o`)=3 フゥ
帰りはそのまま持病の掛り付けの医者に行きました。 10時過ぎに着いたのですが、超激混みで診察は13時を過ぎておりました。 3時間待ちかよ…(;´д`)トホホ
お腹もグーグー鳴るわで、さすがに疲れましたね。
でも名前を呼ばれて診察室の前の椅子に座った時、突然隣に居た女性に声を掛けられました。
「しまちゅうでしょ私、同級生なんだけど」
( ̄△ ̄;)エッ・・?だっ誰です??
「斉藤ですよ」
ちょっと間を開けて思い出しました。
彼女は小学校の同級生でした。 僕の名前を聞いてピンと来たそうです。
見た目では全くわからず、どんな女の子だったかなと30年前の記憶を紐解きながら、彼女のお話声に耳を傾けました。
暫く話していて会話の特徴で思い出しました。
彼女は小学校時代、早口でしかも「き」の発音に特徴があり、僕はよく彼女のモノマネをして友達を笑かしていたのを思い出しました
あの斉藤さんか 本人には言わなかったけど相変わらず早口で「き」に特徴あるしゃべりかただった。
やっぱ癖とかって30年経っても直らないものなんだね。
僅かな時間だったけど、20年前に僕らが幹事で行った同窓会の事とかで盛り上がりました。
こんな所で会うなんて何かの縁だねとお互い話して、 帰りに赤外線をお願いしたら快く交換してくれました。
同じ地区に住んでても20年以上会う事無いんだから世界は広いのか狭いのかわからなくなるよね。
仲の良かった友達に電話でもしてみようかな。 今日の再会で同窓会をやりたいなと思いました。
|