ミニチュアダックスのじゃじゃ馬娘「アイビー」と 食いしん坊な飼い主のずっこけ〜日記。
 
2006/12/12 23:48:06|不明
La fonte ラ・フォンテ

首里城を後にして「La fonte]にてランチ

ペット同伴客は駐車場から直接ニャンコのいる門から
テラス席へ




広々としたお庭には池があり緑も多く
天気の良い日は心地がよい場所ね。

アイビーさん、何か発見!
”あ、カモ~さんだ〜!!
遊ぼ〜よ〜”(^▽^)

だめだよ、アイビーさん。
カモさんびっくりしてるよ。




こちらのランチはパスタかピザを選択。
山盛りのサラダとデザートが付き、飲み物は飲み放題。
この量で¥1350はかなりお得。
パスタとピザはシェアしていただきました。









ワンコメニューもあり、アイビーさんは
ベティちゃんの分まで平らげてしまいました(-"-;)







2006/12/12 23:30:42|旅行
石畳道
やっとPCが起動してくれたので
更新できます。1週間がかりになるとは・・・。

首里城近くには、奇跡的に戦禍を免れて、今でも古都の面影を残す石畳の坂道があります。

時間があればゆっくり歩きたいけれど、帰りの飛行機の時間もあるので、駐車場から近いところだけを歩くことに。(急な坂道なのでけっこうきつい!)


汗ばむほどの良い天気になり、ブルーシーアイスのゴーヤアイスをいただきながら(^^)
アイビーさんも味見。

アイビーさん、何見てるの?
途中りっぱなガジュマルの木が!







2006/12/12 9:17:03|その他
泣けてくる…
うちのPC、時々機嫌損ねて調子が悪くなるけど
びくとも動かないのはかなり焦るわ
うんともすんとも言わないの(ToT)

こんな時どうしたらいいのかしら…
泣けてくるわね〜アイビーさん。

今夜動くかなぁ

今日は携帯からでした。








2006/12/10 0:12:34|旅行
首里城

買い物の後、高速道路を走り午前中のうちに首里城へ到着。
やはり、首里城は見ておきたいものですね。

朱色がなんともすばらしい。
中国と日本の文化が混合する琉球独特のお城。
広いお城内を見学しながらどこを見たのか
スタンプラリーしながら回ると楽しいかも。





広福門をくぐると「下之御庭(しちゃぬうなー)」で
観光客のために舞を行っていました。





正殿内は別料金で見学します。
ベティママは前回に沖縄を訪れた時にくまなく見学したそうで
アイビーはベティママに預けて、見学してきました。




置いてけぼりでふてくされたアイビーさん
バックにずっと入っていたそうで
見学が終わるころベティママから電話が・・・。
アイビーは我慢の限界だったみたい。


気を取り直して記念撮影ね。
泡盛の銘柄に瑞泉ってあるけど
首里城の近くに酒蔵があるのよね。
門の名前からからだったのかしら。









2006/12/09 23:18:43|旅行
おみやげ

那覇に向かう前に「お菓子御殿」と「道の駅許田」にてお買い物。




お菓子御殿ではベニイモタルトが定番ね。
サンピン茶やウッチン茶、塩、とうふよう等お菓子以外のものも購入。

道の駅では青いパパイヤ、おふを等購入。
自宅でもまた沖縄料理を食べたいと思ったので。
旅先で現地の食べ物を買って、帰ってから楽しむのも好きなのね。





お買い物の間、ベティママが裏のビーチでアイビーもいっしょに
遊んでいてくれたのですが、私を探して店の入り口まで走ってきたそうです。(^o^;)
アイビーったら・・・ベティママありがとう。









帰宅してからパパイアを調理しようと刻んでいたら
アイビーさんがちょうだ〜いって足元によってきたので
生のパパイアをあげてみたの。
パリパリ食べてた。やっぱりサラダにもいいのかな。