2012/05/10 22:38:11|タートル号疾走記 |
帰り道。 |
2012/05/06 22:40:40|クラッシック音楽 |
ラ・フォル・ジュルネ2012見物記(その3) |
2012/05/05 22:30:32|クラッシック音楽 | |||
ラ・フォル・ジュルネ(以下省略)2012見物記(その2) | |||
|
2012/05/03 23:02:38|クラッシック音楽 | ||
ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン2012 見物記(その1) | ||
|
2012/04/17 21:38:42|タートル号疾走記 |
ついにこの日が・・・。 |
[ 1 - 5 件 / 95 件中 ] 次の5件 >>




での帰宅を予定していたのですが、雨が上がり陽がさしてきたので、徒歩での帰宅に変更。久方ぶりに総合公園をふらふらと。歩きました。











)。 そんで、5/3の演奏について感想(というか初めて聴いた状況説明?)をもう少し。「春の祭典」のことです。 下野さん(今回の指揮者さんね。)の演奏は、じっくり歌わせる箇所と駆け抜ける箇所のメリハリがきっちりつけられていたといった印象。あ、いまこの部分なのねと把握しやすい、とでも言うか。それにしても読響って、いいオケなのだなあ、と改めて実感させられたのです。
さて、その演奏後ですが。空腹耐え難き状況(本当、久しぶりにお腹の鳴る音を聴きました。良かった、演奏中じゃなくて。)のため、ホール前の屋台村にて「キーマカレー丼」購入、税込600円也。テント村脇、ピアノ演奏中のすぐ脇にて立食しました。ああ、美味、美味
。 食後少し休息のあと、有楽町近辺を散策。おろおろしながら、うろうろと
。 ずいぶん変わったなあ、この辺りも。(次回へつづきます。)




どもです。
世界は乱れきっとるのお