緑が丘から新しい二宮の風を発信します

旅が好き、山歩きが好き、自然が好き、人間が好き。そして愛犬リクにメロメロの普通の親父が「二宮の自然」と 「オープンな議会を目指す会」を新しい風にのせて発信します。
 
CATEGORY:議会と議員

2010/12/12 13:42:04|議会と議員
15日(水)から二宮町12月議会・・傍聴を!
新議員が入った新議会の初めての定例議会が15日から開会されます。
 
各議員が選挙中の公約や主張をどう議会質問、質疑で活かしていくのか、「議員になりたかっただけの議員」なのか「町を良くして行こう。」との内容になるのか見物です。
 
議会日程は以下で、たった5日間(年間でも議会は1ヶ月も無いのに毎月給料、ボーナスを貰っている。)ですので議員の仕事ぶりを傍聴してみましょう。
 
12月15日(水) 9:30  議会本会議
12月16日(木) 9:30  常任委員会審査
12月20日(月) 9:30  一般質問
12月21日(火) 9:30  一般質問
12月22日(水) 13:00 本会議のち議会全員協議会
 
テレビ放映日程(SCNに加入されていないと視聴出来ません。デ:デジタルの略)
12月15日(水) 生放送9:30~デ3ch 再放送19時デ~3ch 
          再々放送12月17日(金)19時~アナログ9ch
12月20日(月) 生放送9:30~デ3ch 再放送19時デ~3ch 
          再々放送12月27日(月)19時~アナログ9ch 
12月21日(火) 生放送9:30~デ3ch 再放送19時デ~3ch 
          再々放送12月28日(火)19時~アナログ9ch
 
緑が丘通信「新しい二宮の風」
の方に毎日、記事を入れています。そちらをご覧下さい。






2010/09/28 0:20:50|議会と議員
二宮町9月議会閉会する
二宮町9月議会が閉会しました。会期25日間、実質、委員会も入れて11日間です。
町民の請願に背を向けた採決結果は以下の通りです。11月に町議選挙がありますので参考にして下さい。(他にも陳情が6本、意見書が2本ありましたがそれは議事録やテレビで確認して下さい。)
 
9月27日(月)本会議 はテレビ放映で生放送、 再放送されましたが見逃した方は再々放送があります。再々放送は29日(水)19時~ア9CH ですので確認してみて下さい
 
 
「地方議員年金の廃止を求める意見書」の提出を求める請願
賛成:原、小笠原、根岸、神保、城所、鳥海
反対:二見、池田、松木、井上、三橋、西山(宗)、杉崎、
 
二宮町議会の一般質問・総括質疑の方法に関する請願
賛成:原、小笠原、根岸、神保、
反対:二見、池田、松木、井上、三橋、西山(宗)、杉崎、城所、鳥海
 
議会全員協議会を公開することを求める請願
賛成:原、小笠原、根岸、神保、城所、鳥海
反対:二見、池田、松木、井上、三橋、西山(宗)、杉崎、
 
メーンテーマーである平成21年度決算の採決は
一般会計歳入歳出決算の認定について( 議案第54号)
二宮町国民健康保険特別会計歳入歳出決算の認定について (議案第55号)
二宮町後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算の認定について( 議案第57号)
二宮町介護保険特別会計歳入歳出決算の認定について( 議案第58号)
の4議案は共産党(城所、鳥海)の二人だけが反対しあとはネット、保守とも全員賛成でした。
二宮町老人保健医療特別会計歳入歳出決算の認定について(議案第56号)と
二宮町下水道事業特別会計歳入歳出決算の認定について( 議 案 第59号)は
全員が賛成でした。






2010/09/16 16:54:20|議会と議員
「議員は心配しなくていい。」…二宮町議会傍聴記
9月15日、二宮町議会は一般質問の日で池田、二見、三橋、原、松木、鳥海、小笠原、神保の各議員が質問に立ち私は二見議員の途中から松木議員の途中までを傍聴しました。
テレビ放映が生放送と当日の19時からの再放送、そして今日も19時からの再々放送がありますので印象に残った事だけを記述します。
 
 原議員が「環境政策を問う。」という事で1市2町のゴミ処理広域化計画について聞きました。
 ①平塚市が「ひらつかEサービス」と締結した(一部事務組合による契約ではなく)事務委託方式による20年間の長期契約は二宮町に不利にならないか?
 
②契約では(焼却施設の)売電収入が事業者の収入(運営費)になっていて5%以上減ると平塚市一般会計から補填しなければならない。(10%減ると約1千万円)ゴミ量の基準の年84600トン(平塚市70,548t大磯町8,063トン二宮町6,567トン)は平成17年度のごみ量で二宮町はゴミ量50%削減を進めていて6千トンが3千トンになっても同じ金額を払うのか?
将来、各自治体ともゴミ量が減って行くとゴミ量と熱量を確保するためにプラや産廃を燃やすようになるのではないか、ゴミ減量政策と逆行するのではないか。
 
 町長答弁・・事務委託とかは1市1町広域化推進会議で決められた内容で二宮町は復帰する、お願いする立場で物を言う立場にない。決められた内容を実施して行く事が重要である。平塚市に二宮町から職員を一人、派遣しすり合わせをしている。原議員は心配しなくていい。
 
「心配しなくていい。」と言われ原議員は質問を容器リサイクル法の内容に変えたが
町民としては古沢町長時代に「財政負担に耐えられない。」として離脱した広域化による財政計画がどうなるか、二宮町施設負担がどうなるか、古沢時代の広域化とどう違って来ているか等、もっと議論をして欲しかったと思います。
 
11月選挙が近くなって このところ、連日、町議候補者が傍聴に訪れるので議会傍聴者が多くにぎやかです。
午後から、議長が体調不調だとか副議長に代わりました。(どっかの議会では副議長の出番を作るために議長が仮病を使って議長室で寝てたそうな、、)二宮は違うと思いますがその記事を思い出しました。






2010/09/13 21:44:37|議会と議員
テレビ放映でも寝ている勇気ある議員、職員・・二宮議会

 今日、13日は二宮町議会総括質問で井上、根岸、城所の各議員の総括質疑がありました。
 9時30分~10時36分が井上議員、10時55分~11時51分根岸議員、13時~13時59分城所議員と1日で3時間あまりの質疑ですが
テレビ放映再々放送は9月14日(火)19時~アナログ9CH です。

 井上議員の質問に町長は「山西地区にも3館目の子育てサロンを作りたい。(現在小学3年までの)小児医療費助成は財政が厳しいが小学6年までを検討したい。」と答えました。

 根岸議員の広域化の質問に町長は
「(一市二町広域化の)二宮町の施設負担(プラリサイクルセンター、剪定枝処理施設、不燃物処理)は施設負担では無く業務負担。
 古沢前町長が破棄したダメージ、報いを背負っている。平塚市とか大磯町には何でもするからお願いする立場で色々、条件とか主張出来る立場にない。
 まだ決まっていないがどういう結果にも従う。(二宮の)分別収集のやり方はゆるくなる可能性がある。

 不燃物処理は最終処分場を設けるのでは無くコンクリートとか建築廃材等の不燃物を破砕し砂にするような方法を取りたい。」
と答えた。(今まで町長ふれ合いトーク等で説明している内容で新情報は無かった。)

 城所議員は「国民健康保険の基金があるから国保世帯5,000世帯に1万円、国保税を引き下げよ。」と主張していましたが「1年だけの国保税の引き下げは次年度に国保税が元に戻ると
値上げしたような印象となり出来ない。、が、還付の方法もあるかも知れない。」との答弁も飛び出しました。
 これは国保会計が国保世帯者の国保税だけでなく国庫補助金や町税も(むしろそちらの割合の方が大分、大きい)入れて成り立っているのでそれを国保世帯者だけに還付するのはおかしいです。

 テレビ放映が始まっているのですが昼食の終わった午後は(一生懸命、町長が答弁しているのに)相変わらず居眠りする職員が目立った。
 寝てる議員もいたしSCNの職員に「寝ているのを映してよ。」と言ったら笑っていましたが答弁者以外は映せないようです。

町議選挙が近いせいか町議立候補予定者が何人も覗きに来ていて賑やかな傍聴となっています。明日は休会で明後日15日が一般質問です。是非、傍聴にいらして下さい。






2010/09/11 11:57:03|議会と議員
居眠りの減った二宮議会・・テレビ効果ですか?
二宮町議会もようやくテレビ放映が始まりました。
 
テレビを見ていると議員や職員の表情、私語や議会事務局長にアドバイスを受けながらの議長の様子等、良くわかります。
 
テレビが入って居眠りが減ったという感じですが生放送の他に再放送、再々放送があります。         8日(本会議)の再々放送は夕べ、終わったのですが13日、15日、27日の分ははこれからですので時間を確認してみて下さい。(デはデジタル、アはアナログの略です) 
 
 9月8日(水)本会議    再放送19時~デジタル003CH 
                                  再々放送9月10日(金)19時~ア9CH
 
9月13日(月)総括質疑  再放送19時~デ003CH 
                                  再々放送9月14日(火)19時~ア9CH
 
9月15日(水)一般質問  再放送19時~デ003CH 
                                  再々放送9月16日(木)19時~ア9CH
 
9月27日(月)本会議   再放送19時~デ003CH 
                                  再々放送29日(水)19時~ア9CH






[ 1 - 5 件 / 60 件中 ] NEXT >>