3年程前…
テラに『牛の骨』

を買いました。
かなりの大きさの物です。
当然、
テラの食い付きもかなりのものでした。
かじっている時の音もかなりのものです。
床の堅い所でかじられると、音が増幅されます。
そのため、必ずクッションの上でかじってもらいます。
この骨の凄い点は、
歯石が見事にとれる事!いつまでもかじっていてキリが無いので、ある程度すると片付けます。
片付けようとすると、
この体勢…
しかし…年々…
飽きたのか…
形が噛みにくくなったからか…
それとも、美味しくなくなったのか?…
ハタマタ年齢による噛む力の衰えからか…
かじる勢いが低下し、いまだに『牛の骨さん』

現役で我が家におられます。
買って来た時の大きさを測って無いので比べれませんが、現在約18cm。
小さくなったもんだっ!

現在は歯石を取るほどの勢いが無いので、歯の手入は私がやっとります。
バリボリ!噛んでくれた時は楽チンだったのにな〜!