『アルファ米』(赤飯バージョン!)という物をもらったので、食べてみました。
お湯を入れて待つだけでご飯が出来るという、非常食に備えておくと便利という
アレです。
存在は知っていたけど、あえて買った事が無かったので初めての経験です。
ちゃんと備えている方には珍しくもない話ですが、
『アルファ米初心者』にはチョット
ワクワク
です。
第一印象。
「軽い奴。」
「そのままでもいけそう…」
(そういえば、そのままで食べてみなかった!)
そして、ビックリ!!

水で作ると、1時間も掛かるそうな!

お湯で20〜30分。
…というか、水で作れるなんて知らなかった!(^^ゞ
今回は、お湯で作りました。
お湯を入れて約25分…
袋を開けてみるとイイ匂い。おいしそう!(^◇^)
味は…
「あの軽い奴がこの味に!」十分いけます。

想像以上の味でした。

考えてみると赤飯バージョンは、非常時には確かにいいのかも…
白米よりオカズ無しでいけるし、冷たくても違和感ないよね!
なんでも初めての事ってササヤカながらも感動があって…
知ってる人には当たり前の話でしたね。
写真は、テラにもあげてみようと思い、レンジでチンしたキャベツにスプーン2杯程のアルファ米を混ぜた物です。
(命名=ライスサラダ) 4分で完食。

キャベツはテラの食後のデザート?

というか食後のサラダです。
今日は赤飯入りなので相当美味しかったね!
爽快な食べっぷりでした。
肝心の『アルファ米の』写真を撮るの…忘れた…( 一一)
ブログもまだまだ初心者です…((+_+))