愛犬コーギーテラの事・イラスト等書いてます
 
CATEGORY:体調

2013/03/14 23:57:01|体調
サプリメントの効果有り
最近のテラは、少し前のテラに比べると、良く歩く様になりました。
 
気候が暖かくなったおかげもあると思うけど「サプリメントをバージョンアップした効果が出てきたのかなー?」とも思うのです。
 
 

 
 
ムーブマックスⅠからムーブマックスⅡへバージョンアップしたのですが、これが値段も1000円増し。
 
「値段アップしただけ効果があるのかなー?」なんて思っていたのですが、なんか、効果あるみたい。
凄いねー。
 
 
 
 
 
 
座りこんだり…
 
 

 
 
 
 
 
 
立ち止まったり…
 
 

 
 
そんな事もあるけど…
 
 
 
 
 
 
概ねは、以前より良く歩くようになりました。
 
 

 
 
しかも軽やかに…
しかもスピード感もあって…
 
サプリメントって、やっぱ効果あるのね。
疑ってゴメンナサイ。
 
 
 
 
 
 
家の廊下だって、なぜだか黙々と往復することもあったしね。
 
 

 
 

 
 
 
 
 
 
こんなに良く歩く様になったのだけど…
実は、今日、ちょっと事故がありまして…
 
いや。事故なんて書くと大袈裟な事のようになってしまうのだけど…
社会的影響はないので事件じゃないから、やっぱ事故だな。
 
念のため、明日、病院へ行って来ようと思っています。
明日病院へ行ってから、今日の事故のこと書きますね。
 
 

 
 
今日の事故後のテラですが↑今のところ問題無しです。






2013/03/08 23:43:00|体調
いいねー。笑顔をもたらす春。
なんだか気候が急に暖かくなりまして…春なのねー。
春って、なんだかウキウキするねー。
 
暖かくなったおかげなのかどうか分からないけど、テラの足どりもウキウキです。
 
 

 
 
今までだって歩いていたけど、より軽やかになった様に見えます。
 
 
 
 
 
 
いつもならこうして歩いた後、いつの間にか地面で寝てしまうのだけど、今日は寝ませんでした。
 
しかもね、寝なかっただけでなく、なんと!笑顔!!
 
 

 
 
昨日、撮ることができなかった“5歳の笑顔”に近いかも。
昨日のブログ『5歳の笑顔にチャレンジ!』
 
春って、テラに、“5歳レベルの笑顔”をもたらすのか?
すごいぞ!春!!
 
 

 
 
暖かいおかげばかりでは無く、周りにお散歩仲間もいたし、オヤツもあったし、いろいろ他の要素があったからだと思うけど…それでも久々な気がするな。
この笑顔。
 
 
 
 
 
 
だけど…もしかしてさあ…
 
 

 
 
「もしかして口を開いているから、いい笑顔に見えるだけなのかも?」なんて、なぜか勘繰ったりして…
 
なにせ、勘繰りたくなるほど久々に見た気がするので。テラのこんな笑顔。
 
 
 
 
 
 
本当は口の開き方が問題じゃない事は分かっています。
この写真なんて↓口を開いているけど、笑顔じゃないもの。
 
 

 
 
 
 
 
 
口が開くのは、むしろ笑顔があふれちゃうから自然にそうなっちゃうのだろうな。
 
 

 
 
体調も良いみたいなので、この笑顔は、本物。
 
いいねー。春。
老犬に、やる気と笑顔までもたらしたよ。
 
テラも私も花粉症がないので、素直に春を謳歌しています。
花粉症の皆様、ごめんね。
 
ビバ!春!!






《追記》
この記事を、『にほんブログ村』で開催されているトーナメント、『春の喜びブログトーナメント』に参加登録しています。

◆投票開始日 2013年3月17日00:00より開始。
よろしかったら、投票よろしくお願いします!

春の喜びブログトーナメント - 花ブログ村
春の喜びブログトーナメント






2013/03/06 23:56:55|体調
年齢によるロングリードの用途
ここのところ、散歩中にテラが寝てしまうといった事を書いていますが…
 
 

 
 
決して寝てばかりいる訳ではないのですよ。
 
 
 
 
 
 
ちゃんと歩いています。
 
 

 
 
 
 
 
 
ちゃんと歩いた後に…
 
 

 
 
寝ているのです。
結局、寝ているのですけどね。ちょっとだけね。
 
 
 
 
 
 
そしてちょっと寝た後、また歩くのですが、なかなか歩きたがらない日もあるのです。
 
そんな時は、ロングリードをずーと伸ばして…
 
 

 
 
「先に行っちゃうよー!」
「はやくおいでー。」
 
なんて、声を掛けるのです。
 
 
 
 
 
 
すると…
 
 

 
 
右方向へウロウロ…
 
 
 
 
 
 
そして
 
 

 
 
その場で立ち止まり…
 
 
 
 
 
 
今度は
 
 

 
 
左方向へテケテケ…と…
 
 
 
 
 
 
…何故、まっすぐやって来ない!?
 
 

 
 
歩いた距離、やっとロングリード1本分。
 
 
 
 
 
 
ロングリードって、走る時に使う道具だと思っていたわ!
 
 
ボールを走って持ってくる、6歳のテラ。

 
 
年齢と共に、道具の用途も変わるのね。






2013/03/02 2:23:08|体調
1年間よろしく!動物健康保険証さん。
あの大変に大助かりだった90%保障の動物健康保険証。
この保険、実はこれっきりで無くなることになったそうです。
 
1年毎に更新をするのですが、今回、90%保障での更新は出来ませんでした。
 
なので、2013年3月1日からのテラの動物健康保険証は、70%保障の保険になりました。
 
 

 
 
つまり飼い主の負担額は、1日の通院で掛かった診療費の30%になります。
 
今まで10%だったからね、負担額が3倍になるのね。
70%は保障してくれるのだけど、随分高くなった気分。
 
 

 
 
しかし当然ながら、支払う保険金額は安くなるから、使い方次第では今までと変わらないかな?
金額が大きい手術などをしなければ、そんなに変わらないかも…
 
老犬ですからね、もう全身麻酔を掛けるような事は、なるべくなら避けたいと思うしね。
 
 
 
 
 
 
これから1年間、よろしくお願いしますね。70%保障の健康保険証さん。
 
テラからも挨拶しておいてよ。
まあ、また無関心だろうけど。
 
 

 
 
あら?
これからお世話になるものには、反応するのかい?
 
偶然ですが、ちょっと頭を下げたテラなのでした。






2013/03/01 23:54:03|体調
1年間ありがとう。動物健康保険証さん。
3月になりましたね。
 
 

 
 
これ、テラの動物健康保険証です。
2013年2月28日で、保険期間が切れました。
 
一年毎に更新するので、この一年間お世話になった保険証です。
随分、お世話になったよね。テラ。
 
 

 
 
テラ、まったく無関心。
 
そりゃあそうか。
この保険証がありがたいのは飼い主だからね。
 
 
 
 
 
 
この保険証の裏には、保障支払い限度額が書かれています。
 
 

 
 
この青い保険証では、『どうぶつのケガ・病気に対し、保険の対象となる診療費の90%を支払い限度の範囲内でお支払いします。』と書かれています。
 
つまり飼い主の負担金額が、1日の通院で掛かった診療費の10%という保険だったのです。
1日最高18,000円という限度額はあるけど、1年間に利用できる日数は無制限。
 
安心して病院へ行けました。
最近は血液検査をこまめにしているけど、飼い主の負担額は1回400円位で出来ている計算。
検査項目が多い時だって1,000円位。
 
昨年10月に行った内視鏡検査は手術扱いなので180,000円まで保障されて、支払った金額は確か6,000円位。
 
支払っている保険金額はそこそこ高いけど、しっかり元を取っているのよね。
本当は健康保険証なんて使わずに済む方が良いに決まっているけど、現実は、大助かりだったなー。
 
 
 
 
 
 
1年間、ありがとう。90%保障の健康保険証さん。
 
テラからもお礼を言っておいてよ。
 
 

 
 
テラ、まったく無関心です。






[ 1 - 5 件 / 13 件中 ] NEXT >>