日ごろの出来事をお伝えします。
 
2015/03/12 23:42:02|料理
ホワイトデーは2品
 14日は土曜日のため、本日ホワイトデー用のお菓子を作りました。1つはオレンジピールを入れたパウンドケーキをスライス後、さらに3等分に切り、チョコレートを付けたもの、もう一つはベビーチョコスコーンです。
 パウンドケーキのオレンジピールは、少し苦味がありますがチョコとよく合います。ベビースコーンは子供が全て作りました。一口サイズで可愛らしいです。







2015/03/03 21:30:28|料理
ひなまつりのケーキを作りました。
 奥さんのリクエストにより、ひなまつりのケーキを作りました。玉子3個、砂糖80g、薄力粉80g、ケーキ用マーガリン25g、牛乳25cc、食紅少々です。170度で25分焼きました。
 もう少しふわふわに作りたかったのですが、少し固めになってしまった。スポンジはなかなか難しいです。食紅も入れすぎてパステルピンクになってしまった。間に苺ジャムを入れました。生クリームが苦手な人がいるので、お好みでかけました。







2015/02/13 21:56:57|料理
今年のバレンタインデー
 子供と奥さんからのリクエストにより、クッキー&マフィンとスコーンを作りました。仕事から帰り、2日にわたりお菓子作りをしたことで、とても疲れました。そして先ほどホワイトデーの話が出ていてさらに疲れが倍増しました。好きな時に好きな物を作るときはストレス発散できるのですが、要望どおりのお菓子を3種類作ったことで本当に疲れました。







2015/02/08 19:57:36|おいしい店
テオブロマのチョコいただきました
 奥さんの職場の上司の方からテオブロマという店のCAVIARというチョコレートをいただきました。キャビアをイメージして作られているようで、中はサクサククッキーで、周りに香りの良いチョコがコーティングされていてとても美味しかったです。ネットで値段を調べてビックリしました。110gで1700円以上することがわかり、大事に食べました。







2015/01/28 20:58:19|料理
誕生日にブルーベリータルト。
 先日家族の誕生日にブルーベーリータルトを作りました。生クリームが苦手なため、要望を聞いたところ、ブルーベリータルトが食べたいと。生のブルーベリーは手に入らないので、今回は冷凍ブルーベリーを使用しました。生地を20分ほど焼き、クリームチーズ、生クリーム、レモン汁、玉子、小麦粉を混ぜたものを流し込み、再度45分焼きました。ネームプレートをのせ、ロウソクを立てて祝いました。美味しそうに食べていたので良かったです。