日ごろの出来事をお伝えします。
 
2015/06/15 21:02:52|料理
白玉あんみつ作りました。
 このところ毎日残業で、忙しくお菓子作り出来ませんでした。昨日久しぶりに白玉あんみつを作りました。子供が赤色と黄色の食紅を使い白玉をまるめて、私は抹茶で緑色と無添加の白色をまるめました。寒天は前日に作り、餡子添え、黒蜜をかけていただきました。
 5月に久しぶりに資格試験を受けました。先日合否発表があり、おかげさまで合格しました。今年中にもう一つ仕事に関連する資格試験にチャレンジする予定です。幸せ







2015/05/10 20:59:38|料理
母の日のお菓子作りと料理
 子供から母の日にクッキーをプレゼントしたいと言われ、一緒に作るはずが友達と遊びに行ってしまいました。仕方なく私が途中まで作り、形を整えるのと袋詰めをお願いしました。一つは奥さん用、もう一つは祖母用です。クルミ入りとココア入りのクッキーです。
 狭い庭に生えたシロツメクサの花で、プレゼント用の花冠を作ってくれました。
 夕飯は子供のみで玉子焼き、キャベツ炒め、ベーコン巻、ソーセージ炒めを作ってくれました。奥さんも喜んで食べていました。父の日は何を作ってくれますか??







2015/05/06 22:16:02|おいしい店
日田市と福岡市へ行ってきました3
 帰りに博多駅のお土産街に立ち寄りました。そこで鈴懸というお店で、心葉(とろろ)と草月というお菓子を買いました。心葉は所謂かるかんです。草月はどら焼きのようなお菓子です。どちらも大きさ、味とも上品で、とても美味しかったです。
 最後の写真は日田の豆田で購入したお土産です。小京都と言われるだけあり、お土産が京都に似ている感じがしました。京都好きな子供も連れて行きたい場所です。またゆっくりと行きたい場所です。
 さて、今週の日曜日は母の日です。子供と母の日用のお菓子作りを約束しました。楽しみです。







2015/05/02 0:12:19|おいしい店
日田市と福岡市へ行ってきました2
 2日目は朝から一人で豆田地区を散策しました。午後から結婚式出席のため、日田から博多に親友の車で送ってもらいました。高速で45分くらいで付きました。8年ぶりくらいに親戚と会い、いろいろと近況報告をしました。優しいそうな新郎、美人な新婦で、とても暖か味のある結婚式でした。ただ、関東との違いは披露宴の長さです。約3時間疲れました。
 その夜、親友が博多まで来てくれ、一緒に中州の屋台に行きました。残念だったのは日曜日の雨の日ということで、23から24軒ある屋台が7軒しか出ていませんでした。お目当てに店が出店してなかったので、司というお店で牛さがりステーキと、串カツの盛り合わせを食べました。特に明太子としそをバラ肉で巻いた料理が美味しかったです。次回はお目当ての店でラーメンを食べたいと思います。
 博多で一泊し、朝から櫛田神社へ行きました。7月に行われる祇園山笠の回転する場所を見てきました。   
 もう少しゆっくりしたかったですが新幹線の時間の関係で博多駅に向かいました。
 Aさんお付き合いありがとうございました。楽しい3日間でした。今度は是非神奈川へ来てください。
                                      つづく。
 







2015/04/29 11:33:26|おいしい店
日田市と福岡市へ行ってきました1
 親類の結婚式出席のため、博多へ行ってきました。結婚式前日に学生時代の親友宅のある大分県日田市へ立ち寄りました。日田に行ったのは約20年ぶりで、駅前も改修され、街並みが大きく変わっていました。親友とは11年ぶりです。お互い髪が薄くなり、予想していたとおりでした。(自分の方が本数は勝っていたニコニコ
 小京都と呼ばれる豆田地区を歩き、鶏料理が有名なため、一番どりという店に行きました。ささみなどを刺身で食べ、肝まで生で食べます。味付けのりを巻き美味しくいただきました。
 二件目は陣屋という店に行きました。うなぎが有名なため、白焼きを食べました。大将と話をすると以前神奈川で修行していて、鶴巻の陣屋から名前を取ったとのこと。びっくりしました。ポカン
 つづく。