自然観察&写真撮影・魚釣り・自転車・バイク・ハイキングとかを趣味にしております。時々それらのことをWebに書いてみたいと思っています。
 
2010/09/26 18:23:33|ハイキング系
茅ヶ崎里山公園
25日土曜日に茅ヶ崎の里山公園に赤・白・オレンジの彼岸花を見に行きましたが、オレンジはすでに終わっていました。白はちょうど見頃、赤は咲いているのもあればまだ蕾のものもありました。谷の家の縁側で休んでいるとウラギンシジミがやってきました。ウスバキトンボと思われるトンボが草地を飛んでいましたが、止まってくれないので確認できません。







2010/09/23 16:38:02|自然観察系
久しぶりの投稿
ここのところいろいろ忙しくさっぱり記事を投稿できませんでした。やっと今日は時間が取れると思ったら朝から大雨です。まあしょうが無いのですが、図書館へ本を仮に行ったついでに彼岸花とかたつむりをちょっと撮ってみました。今夜はお月見もできそうもないかな。







2010/08/25 22:12:44|自然観察系
白山登山 その4(植物)
8月下旬ということで花を見るには遅いかと思ったのですが、そんなことはありません。ハクサンフウロなど沢山咲いていました。
写真をクリックすると少し大きくなります。







2010/08/25 22:08:47|自然観察系
白山登山 その3(植物)
青い花には猛毒で有名なトリカブトもあります。大きい木イチゴの実は実は苦くて食べられません。ナナカマド実は少しだけ色づいていました。紅葉の季節はきれいだろうな。
写真をクリックすると少し大きくなります。







2010/08/23 22:07:48|ハイキング系
白山登山 その2
8月22日の夜明け前3時ごろから支度をして、4時ごろから御前峰頂上を目指します。面倒がってゴアテックスもどきの合羽を着てこなかったのがちょっと失敗。風が吹いていて寒いです。早くから登り始めている人が大勢いるため、登山道が懐中電灯やヘッドランプの光で筋になって見えています。登っている途中で神職の方が羽織はかま姿ですごい勢いで登ってきました。毎日のことなのでしょう、こんな高地でも息も切らさず一気に大勢の登山者を追い越して行きました。ものすごい人でごった返している頂上で日の出を待っていると、先ほどの神職が遠くに見える剣岳を始めとする山々や白山五山を指さしながら一つ一つ説明してくれました。さらに白山の歴史についても有史以前はここが大きな湖であったとか、越前福井の泰澄大師によって717年に開山されたなどの話を聞いているうちに御来光の時間になり、万歳三唱をして写真を撮ったりしました。薄く雲がかかった山々は神秘的な美しさがあります。朝日に照らされた室堂のロッジはなにかヨーロッパの絵葉書に出てくる風景のようです。奥宮に参拝して室堂に戻って朝食をとって下山開始しました。なぜか今日は左足のくるぶしが靴の内側に当って痛いので、詰め物をしてくるぶしが当らないようにしましたが、下りはスローペースになってしまいました。
写真はクリックで大きくなるものもあります。