自然観察&写真撮影・魚釣り・自転車・バイク・ハイキングとかを趣味にしております。時々それらのことをWebに書いてみたいと思っています。
 
2010/12/04 13:28:48|自然観察系
初冬のマイフィールド
土屋のマイフィールドに行ってみると、もうさすがにいないだろうと思っていた赤トンボがまだ結構飛んでいました。他にもカマキリや越冬する蝶なども暖かさに誘われて姿を見せてくれました。ジョウビタキもしっかり縄張りを張っていました。小川の中にモズクガニを見つけました。とりあえず証拠写真を撮ってから、もっとよく観ようと近づいたら足元が崩れて水濁ってしまい逃げられてしまいました。
写真をクリックすると少し大きくなります。







2010/11/21 22:38:06|自然観察系
ジャコウアゲハ

近所の鈴川のコンクリート堤防にジャコウアゲハの蛹を大量に見つけたのは去年でした。今年も先月幼虫を見かけていたので蛹もそろそろ観られるかなと思ったのですが、数は少ないです、数個しか見つけられませんでした。しかし草が刈られて姿が丸見えなので、枯れ草を使って少しカモフラージュしておきました。
写真上は10月に見つけた幼虫、下が今回見つけた蛹のひとつ







2010/11/14 17:33:12|サイクリング系
紅葉を求めて宮ヶ瀬からヤビツ峠
もう紅葉がだいぶ進んでいるはずなので、久々にヤビツ峠にいてみることにしました。清川村から土山峠を登って宮ヶ瀬湖に出ると湖畔に赤や黄色に変化した木々が見られました。しかし天気が曇のためいまいちすっきりとは見えません。写真をとっても色が綺麗に出てくれません。天気のいい日に出直さないといけません。県道70号に入ってヤビツ方面を目指しますが、途中にいい具合に色づいたモミジなどがあってしょっちゅう写真を撮ったりして休憩してしまいます。さらに今日は下がジーパンだったせいなのかトレーニング不足のせいかペースが上がりません。この時期は暗くなるのも早いので、今日は気まぐれ喫茶にも寄らずに峠で写真を撮ってすぐに下ることにしました。おかげでなんとか4時前に家に帰りつくことができました。







2010/11/13 19:22:04|自然観察系
クダマキモドキ
庭に大きなキリギリスの仲間がいました。多分クダマキモドキだと思います。寒くなってきたせいかあまり動かずじっとしています。なのでマクロで撮り放題。今日は予報では晴だったのにあまり陽がささない曇りがちの一日でした。







2010/11/06 22:00:09|自然観察系
ナツアカネとアキアカネ

赤トンボではアキアカネが最もポピュラーですが、マイフィールドでは先々週まではマユタテアカネが今週はナツアカネが優勢です。ナツアカネとアキアカネはよく似ているので見分けが付きにくいです。この時期になるとナツアカネのオスは腹だけでなく胸や顔も赤くなるのでわかりますが、未熟なオスやメスは写真を撮って胸の模様を見ることで確認しています。しかしアングルに寄っては見難かったりどちらとも言えないような迷うな個体もいます。左の写真は上からナツアカネの♂ナツアカネの♀、アキアカネの♂です。
写真をクリックすると少し大きくなります。