自然観察&写真撮影・魚釣り・自転車・バイク・ハイキングとかを趣味にしております。時々それらのことをWebに書いてみたいと思っています。
 
2011/10/30 21:40:33|魚釣り系
10月29日久々の釣り
去年は骨折で行けなかったスミイカ釣りに行きました。朝早起きは嫌なので、ネットで調べて午後便のある船宿に、まあ4−5杯でいいやと思っていたので胴の間に席をとって出船を待ちます。テンヤとエギが半々といったところでした。結局6杯で十分目標達成、トップは14杯だそうです。半日でそんなに釣るなんてすごい人もいるもんだ。ボウズの人もいたらしいのに。隣にいた貸し道具の人は最後の最後に1杯あげていました。帰りは渋滞に巻きこまれて2時間もかかってしまいました。写真を撮るのも忘れてすぐにさばいてしまいました。やっぱりスミイカはイカの王様です、食味最高!
しかし本当に半日で十分でした。途中から左腕がかったるくなてきてやる気も失せていました。チタンプレート2枚も腕に残してあるせいかな、、、







2011/10/15 18:52:14|自然観察系
秋の蝶
近所をカメラをリュックに入れて、ポタリング、コスモスなどの花があちこちで咲いています。ウラナミシジミやヒメアカタテハが集まってきていました。このあたりはヒメアカタテハは多いのですが、アカタテハはあまり見かけないです。アカタテハの幼虫の食草があまりないのかもしれません。







2011/09/25 21:54:28|ハイキング系
初めての高尾山
9月23日初めて高尾山に登って来ました。台風のせいで倒木があって登山道の幾つかが通行止めになっていました。通行可能な稲荷山コースを選んで登りました。約1時間半で頂上につきましたが、岩が多く滑りやすいので結構気を使いながらののぼりになってしまいした。確かに太い木が結構折れていました。頂上は広場と売店・ビジターセンターがあります。ソフトクリームを食べて一休みして下りは薬王院にまず行ってみました。天狗と烏天狗の像が山門を守っていました。その先の別の山門には仁王像が構えています。更に下るとケーブルの駅に向かってすごい列ができていました。なのでケーブルは乗らず山道を下りました。下のケーブル駅に着いてみると上のビアマウントが2時間待ちで今から行っても入れないかもとしきりにアナウンスしていました。行列の正体はこれだったのかな。まあ、俺が最初で最後の高尾山ですね。伊勢原の大山と雰囲気変わらないしね。写真で左のほうにその大山が写っています。二ノ塔・三ノ塔も見えています。天気が良ければ、蛭ヶ岳や富士山も見えるらしいです。







2011/09/18 14:49:43|自然観察系
赤白曼珠沙華
せせらぎ公園に白花彼岸花で見てきました。ちょうど見頃です。赤い方はまだこれからといったとこでしょうか。







2011/09/04 22:54:55|自然観察系
タマゴタケらしきキノコ
七沢を散歩しているとキツリフネソウの群落を見つけました。こんなところにもあったのかとびっくりです。また沢筋の斜面に結構大きなキノコが沢山出ていました。タマゴタケのような気もしますが、権現山などで採っている人のを見ると傘がまだ閉じているせいかもっと小さいキノコだったように思ったのと、やはり素人のキノコ採集は危険なのでそのまま通り過ぎましたが、帰って辞典で見るとどうもタマゴタケだったようです。もったいなかったかな。散歩帰りに蕎麦屋に入ったのですが、足元を見てびっくり。血が出ています。山ビルに食いつかれていたようです、しかも3箇所も、妻も2箇所取穴していました。昼は既に離脱したあとなので確認できませんでしたが。木酢液をかけたりしたのに役にたたなかったようです。