CORDE Bunks 〜旅・たび・タビ 〜 コルドバンクス

キャンピングカーで旅した思い出を記録しようと思います。 また、快適化や旅で使った国道・道の駅も記録していこうと思っています。 歩みは遅いですが、少しずつ・・・無理せず・・・マイペースで・・・更新していきます。 いつかは日本一周二週三周・・・が夢かな!
 
2009/08/25 0:07:03|〜旅〜日記
第二十五回車中泊の旅 〜北海道〜 09年8月11日(5日目)

夜中の2時過ぎに、電圧低下のリレー音で目が覚め(正確には妻に叩き起こされ)予備の電源を投入!電圧も12.5Vまで上昇し再度お休みzzz
 
6時30分に起床。朝食を食べ、急いで準備をします。
朝まで、何とか電源は耐えていました。
これほどバッテリーが愛おしく思えた事はありません。バッテリー君ありがとう。
 
さて、今日は暑くなりそうです。ソーラー君頑張ってと心で思いながら、妻が希望していた旭山動物園に急いで移動します。
8時前に正門前の無料駐車場に到着!まだ、半分も埋まっていませんが次から次へと車が流れ混んで来ます。
 
キャンカーは3台いましたが、なんとそのうちの2台は相模ナンバー!近いです。
 
車を止めると、ファーストカスタムのキャブコンに御乗りのご夫婦がご挨拶に来て下さいました。
私の止めたところは狭いので、ご夫婦の隣へどうぞとの事で優しいお言葉。
住んでいる所は私の家から数キロの所で、びっくりです。
もう一台はV社のレオバンクスですが、既に不在でした。
しかし、ナンバーを見てまたまたびっくり、いつも通勤経路で見るその車だったのです。
お会いできずに残念でしたが、次回のお話するキッカケは十分!(^^)!
 
さて、そうこうしているうちに8時30分になろうとしており、門の前には行列が出来つつあります。ご夫婦は先に行かれました。
我が家も慌てて並びにダッシュ!
行列の先頭は、チケット売り場からと、改札から出ており改札からはまだ数人。
我が家も、昨日旭川病院の売店に立ち寄ってチケットをゲットしていましたので、改札側へ。とてもラッキーでした。
開園時には、チケット売り場側の最後尾は見えなくなっていましたよ。
 
開園と同時に、まずはアザラシ館へ・・・TVで見た水中の柱が立っていますがアザラシは中々その柱を通過してくれません。
掛かりの人も、通りが悪くて申し訳ございませーん。としきりに謝っていますが、相手は生き物・・・仕方がありません。約15分待ちましたが、もう行こうとしたその時に歓声が!
で、この写真。何とか見れて良かったです!(^^)!
 
次に、もぐもぐタイムが始まる白クマ館へ・・・既に長蛇の列・・・諦めました。
この時には何処も長蛇の列になっており、もぐもぐタイムは見るのをキッパリ諦めましたので、空いているところからじっくりと見てまわりましたが、何しろ暑い!動物はぐったり、
私はもっとぐったりです。
熱中症になるぐらいならと・・・水で濡らしたタオルを頭に掛けて田舎者丸出し状態ですが気にしては居られません。
 
程良い大きさで、工夫もあり人気があるのも納得して動物園を後にしました。
冬の動物園も見てみたい衝動に駆られたのは私だけかな?
 
さて、これから買い出しをしてこの旅で唯一のキャンプ場泊です。
回転ずしでとっとと食べ、一気にびふかアイランドキャンプ場を目指します。
 
17時前に到着し、電源のあるオートキャンプサイトへ来てびっくり。広い!
キャンプ道具は最低限のものしか持って来なかったので、タ―プも無し。
お隣さんとの距離も5m以上離れており、最高な空間です。
 
早速、テーブル・椅子を並べ(おやじ担当)、火を起こし(息子担当)、ご飯を炊き(妻担当)それぞれの役割をしっかりと果たしながら、そしてまったりと夜は更けてゆきました。
 
食材は、妻の大好物のイカと息子のリクエストの肉です。
やはり、外で食べるご飯は何でも旨いな〜ぁ。
 
LEDのサーチライトも、虫は寄って来ないし明るくて中々ですが、食事がすんだらまったりタイムはランタンで過ごしました。
 
お向いさんは、レンタカーでおひとりで夜8時過ぎにご来場!テントも管理棟で借りたらしく、備え付けのポーチライトの明かりで設営を頑張っていたようですが、いなくなったと思ったら管理人さんを呼びに行ったらしく、自転車で駆け付けてきました。
ここには温泉があり、夜9時までとの事でその人はお風呂へ・・・管理人さんが一人で頑張っていました。しかし、とても真っ暗な中での作業なので、サーチライトを照らしてあげましたよ。
 
設営も終わり、そこから火を起こして何かを焼こうとしてましたが、我が家はここで車へ。
電気が使える車です。TVだって見放題!電気って素晴らしい\(~o~)/
 
走行距離:126km
宿泊快適度:トイレ◎、静けさ◎、平坦度◎、安全性◎、入浴施設◎、給水◎、TV◎、眺望◎ 100点満点のキャンプ場でした。







2009/08/24 0:06:05|〜旅〜日記
第二十五回車中泊の旅 〜北海道〜 09年8月10日(4日目)

ここ、名水の郷きょうごくの道の駅では、湧水が豊富で給水には問題がないが、排水は出来ない。
私は、GSで排水をお願いすることが多いが、時々断られると困ってしまう。
 
ガッツリ給水を済まし、簡単な朝食。9時10分に出発。今日は今回の中で一番移動距離が長いのだが、既に出発の定刻を25分オーバー(@_@;)
 
途中、ロケーションの良い場所(写真2枚目:羊蹄山@R276)で写真を撮りながら、滝川市を目指します。
が・・・、サブバッテリー電源が気になって仕方が無い。
 
札幌に近いホームセンター駐車場で、少し原因を探る事にした。
ここなら何かあっても、大概のものが揃うしね。
と、いきなりテスターをバッテリーにあてると、スパーク(>_<)。何で?
 
それからテスターが反応しなくなってしまいました。電圧測ろうとしただけなのに〜。
もう災難続きです。しかし、10年以上使っているので仕方が無いかな。
ということでホームセンターでテスターを購入。
(帰宅して、よくよく考えたら、ヒューズ・・・、案の定(>_<) テスターが2台になってしまった)
V厚木には電話したのですが、暫く繋がらず本社に電話して営業していることを確認。
忙しいのだろうと、暫くモガいて見る事にした。
 
あーでもない、こーでもない・・・と色々見ていると、私のサブバッテリーは4台 (2ndと3rdシート下に各2個) 積んでいるのですが、2系統に分ける事ができます。
調べていると、3rdシートの電圧が少し低いのです。
しかも、走行中も充電電流が少ししか上がりません。
これって、バッテリー本体が悪いのか?
もしかして内部セルが一つ破損しているのかな?
ということで、走行充電がダイレクトに入ってくる方に、元気が有りそうな2ndのバッテリーを持っていくことに。
夜間は、2ndのバッテリーを切り離し(スイッチ一つですが)頼りないですが予備にします。、夜、冷蔵庫がピンチになったら稼動させる様にしました。
これで何とかなるかな?
 
ここまで、終わったらT氏から電話が・・・色々話し、どこかの接触抵抗があるかも・・・との事でした。
旅の前にメインバッテリーを交換した際には、接点復活剤などを使いながら慎重に接続したので問題はない筈ですが、再度確認・・・問題なし。
 
メインのバッテリーを大きくし過ぎて、サブに電流が廻って来ないのかとも考えましたが、充電電流に差が出るのは今までに無い症状で明らかにおかしい・・・
 
しかしいくらホームセンターが好きでも、ここで何時間もいるわけにはいきませんので、気を取り直して旅を続けることにしました。
 
結局、2時間のロス(>_<)。
札幌ICから道央道で旭川方面へ。
途中のSAで昼食をチャッチャと済まし砂川市にある北菓楼(お菓子やさん)をパスし滝川市の海洋センターへ・・・何故か閑散としています。
え〜っ、月曜休館・・・だったのね。下調べ不足でカヌーを諦めます(-_-;)
 
そのまま北竜の向日葵畑に向かいます。
到着したのは15時30分でしたが、まだまだ沢山の人がいました。
肝心な向日葵は・・・もう終わりの時期ですね。
それと、夕方近いので太陽に背を向けて咲いています。向日葵はやはり午前中に来るのが一番!
自転車が100円との事で、レンタルして廻ります。距離としてはさほどないのですが、暑さと緩やかな登りにやられてグダグダです。
定番のひまわりアイスを食べリフレッシュ・・・とは行かず、麦茶も一気飲み。
 
昨日までは高くても22℃でとても過ごしやすかったのですが、やはり旭川の廻りは暑いのですね〜。
 
夜は、旭川ラーメン村で夕食&ウエスタンパワーズにて買い出し。
ラーメンは夜になると半分のお店がスープ切れで閉まっていました。と言うことは、この時間に開いているのは、沢山スープを作ったお店です(プラス思考)。
ウエスタンパワーズでは、魚屋さんが入っていて安い!
明日のキャンプ場での食材を下見しました。
 
お風呂は、近くの大雪乃湯・・・地元の人で埋め尽くされていましたが、風呂場は空いていて良かった〜ぁ。
寝床は『道の駅とうま』と思っていたのですが、何故か雰囲気に馴染めず移動。
(傾斜もあったしね)
 
石北本線の当麻駅に行ってみると、駅前に駐車場とトイレが完備!
駅前ですが、静寂なのでここに決定。
汽車の音を聞きながら寝れる〜と思ったら、既にあと1本で最終でした(;一_一)
 
走行距離:272km
宿泊快適度:トイレ○、静けさ◎、平坦度◎、安全性◎、TV映り○
 
 
 
 







2009/08/20 22:40:26|〜旅〜日記
第二十五回車中泊の旅 〜北海道〜 09年8月9日(3日目)

朝起きると、空はどんより。
簡単に朝食のパンを食べ8時20分に出発です。
直ぐ先に、有珠山噴火記念公園の看板???、では今出てきた駐車場は???
こちらはトイレも綺麗そうでまたまた悔しいです。
 
初め有珠山の火口探索です。まずは金比羅火口から・・・ここは、車で行っても歩いて行っても同じ駐車料(入場料)を取られます。
健康のために、ふもとに車を止めて、約1kmの登りを歩きました。
途中、車で登って行く人を見て少し後悔・・・。
 
だいぶ霧が掛かっていますが、折角来たので料金を払って2〜300m進んで行くと、展望台???殆ど何も見えません。
先ほど、車で登られた方々が、『あ〜、あと7〜8分早ければ、凄い良く見えたのに〜』と・・・大後悔(@_@;) 妻と息子はムッとしていました・・・私に(>_<)
 
気を取り直して有珠山の西口火山散策に出発〜っ・・・誰も返事無し(>_<)
悔しいです!(;一_一;)
 
散策路入口には、既に売店がオープンしていて、早速ソフトクリームを頬張る妻と息子。
食べながら先に進むと、その先の売店の人に、珍しい人たちだ!登る前に食べちゃだめだよ〜。だから家が儲からないんだ!だって。ごもっとも(^^ゞ
 
ここは2000年に噴火したため、記憶に新しいですが、街中ではその面影はまったく見られなかったのですが、あちこちから白い煙が立ち上っており活火山であることが判ります。国道であった道路の断裂・わかさいも工場や住居の姿をみて、自然て凄いと改めて思い知らされました。
 
朝の散歩を終え、洞爺湖温泉街のわかさいも本舗に寄ります。何が名物か判らないまま『いもてん』なるものを購入し食べました。まだ温かく、廻りはサクサク中はしっとり、旨い。揚げたてが旨いのでお土産は無し(^^ゞ
 
午後はニセコのラフティングに向かいます。
途中羊蹄山の湧水を汲み、売っていた豆腐を買ったのですがこれが旨い。
今まで食べた豆腐の中でも1・2位を争う旨さ。名前は『すごい豆腐』、普通豆腐は水を入れてつくるのですが、ここの豆腐は豆乳を入れているそうで、濃くがありました。
 
ラフティングはNACアドベンチャーセンターにお世話になります。
午後の部は約70~80人位でしょうか。10艘以上のボートで尻別川の8kmを1時間30分で下ります。
1艘7~8名で、うちのボートには室蘭から来た家族の方とご一緒させて頂きました。
夏場は水量が少ないため、スリルとしてはさほどありませんでしたが、ガイドさんの指示で漕ぎわざと大きな岩にぶつかったりしながらスリルを増幅させあっと言う間の時間でした。
最後のゴール付近ではボートを4艘積み上げ約2mからの飛び込み大会!
私も昔取った杵柄で、後方の宙返りにて飛び込み!(地上ではもうできませんからスゴイ気持ちが良かった~ぁ)
次の時には是非水量の多い5月に来たいですね。
 
お風呂は、近くのひらふ亭で入り、道の駅名水の郷きょうごくで就寝。
 
夜は、当然バッテリーの調子が悪いので、TVは見れずまったりの時間もなく寝るしかない・・・(涙)
食事は車内で簡単に済ませたのですが、洗いものの途中で給水タンクの水が無くなった為、タンクを切り替えたところ、2個目給水タンクのポンプが動かない!
以前から、購入して直ぐにポンプ本体に亀裂が入っていましたが、これも寿命か?
災難続きです(@_@;)
タンク別に、ポンプを付けていて良かったです。ポンプが動かなければ水も出ませんからね。
 
走行距離:103km
宿泊快適度:トイレ○、静けさ◎、平坦度◎、安全性◎、入浴施設○近くにあり、給水◎
 
※ラフティングの写真、左後ろが私、その手前が息子、右後ろから2番目が妻







2009/08/20 22:21:57|〜旅〜日記
第二十五回車中泊の旅 〜北海道〜 09年8月8日(2日目)

定刻の9時に青森を出港し約4時間の船旅です。
フェリー会社に頼んでおいた100V電源は、つい先日ショートしてしまった車があったそうで繋げてくれませんでした。
さて波は・・・穏やかではありますが、船の独特な揺れが・・・(>_<)
今回も、殆どの時間フェリーの甲板をウロウロしていましたよ。
函館山のある、大鼻岬も霧の中でしたが、下船するころには青空が広がりピーカン
普段の行いのお陰ということで(≧∇≦) 何処がじゃー!とは言わないで(^^ゞ
 ガソリンを入れ、moomoo TAXIの歓迎を受けながら八幡坂へ。函館の坂の中でも有名ですが、遠くの青函連絡船が旅情を誘う風景です。
続いて、腹ごしらえと晩飯のおかずを購入する為に自由市場へ。
13時を過ぎていることもあり、食材は殆ど売り切れ、購入は断念し市場内の食堂でイクラ&イカ丼を食べましたが、やはりイカが旨い!北海道に来た実感が湧きました。息子は何故かチャーハン  ( ゚ 3゚)≡@ ヘロ!!
慌ててかぶり付き写真は無し(^^ゞ すんません。
 
今夜のおかずをゲット出来ないまま、洞爺湖に向け出発です。
途中、かんた浪さんお勧めのラッキーピエロで、チャイニーズバーガーを購入。
これが旨い事!丼ぶり食べても、全然入る!
何故、このお店北海道にしかないの?これだけでも函館に住んでいる人が羨ましいです。
 
晩飯はハセガワストアーの焼き鳥弁当にしました。
焼き鳥とは名ばかりで、豚肉なのです。
ストアー店内の一角で焼いており、出来たてのホヤホヤですが、晩飯なので我慢・・・て言うか今はもう満腹で無理。
 
車内が、ハンバーガーと焼き鳥弁当の匂いで充満したまま、R5号(旧道)の赤松街道を抜け、途中の日暮山展望台で小沼・大沼を見学。
 
八雲ICから北海道に来て初めて高速道路である道央道を使って洞爺湖を目指します。
 
洞爺月浦温泉ポロモイに到着したのは、19時30分を廻っていました。
 
ゆっくりと温泉につかり、出発の時からの疲れを癒します。
約1時間マッタリとして、今夜のP泊地である有珠山噴火記念公園で夕食&洞爺湖ロング花火の鑑賞準備です。
心配していた混雑など皆無、駐車場には車が4台。内2台は持ち主不在でガラガラ、寂しい位です。
 
さて、焼き鳥弁当を温めようとレンジを稼動。
しかし数十秒で、電圧低下の警告音が・・・何で?
 
結局弁当は、息子の分を温めたのみ・・・しかし、この弁当冷めてもとっても美味しいんです。
 
花火は無風で煙が退かず、直ぐに見えなくなってしまいました。無念!
 
夜中に、リレーのカチカチする音で目が覚めました。
電圧を見ると、冷蔵庫が稼動すると10.5Vまで落ちています。
もうバッテリー容量が全くなさそうなので、たいした食材も入っていないため、メインを落として不安を抱えながら・・・あッと言う間に爆睡。
 
走行距離:186km
宿泊快適度:トイレx、静けさ◎、平たん度○、安全性◎、眺望◎







2009/08/19 21:03:23|〜旅〜日記
第二十五回車中泊の旅 〜北海道〜 09年8月7日(1日目)

仕事を15時に切り上げ、速攻帰って出発の準備・・・あれ?
息子が居ない。
友達とプールに行ったとの事・・・ガーン。
いきなり出鼻を挫かれ、殆ど準備は出来ていたものの、庭や畑の水やりなどまで沢山の時間が掛かり出発は19時を廻っていました。

ガソリンを満タンにし、厚木ICから東名へ。
例年になく意外に空いているではありませんか。

一気に都内を抜けた〜いと思っていると、後ろから腹減ったコール。
仕方なく海老名SAで腹ごしらえをして、いざ北へ!

都内も意外に順調、さて今年は何処まで運転出来るかな?
4年前には、栃木でダウン、妻がそのあと一気に青森まで走ってくれてびっくりでした。

翌1時50分に長者ヶ原SAでトイレ&給油(7.7km/ℓ)ここまで460km。
意外に眠気は無く、4年前の借りを返すためにももう少し頑張り、3時30分、花巻PAで撃沈!

気が付いたら、青森ICまであと少しでした。
青森港フェリーターミナルには6時15分到着!

空は、どんよりと曇っていますが、海は穏やか!
船酔いは大丈夫であろうか?

一本前の高速船、ナッチャンworldに間に合いましたが、当然空きは無く、予定通り9時出向のびなすで渡道します。

高速で気が付いたのですが、走行中サブバッテリーの電流がマイナス表示・・・壊れたか計器が・・・

走行距離:783km