CORDE Bunks 〜旅・たび・タビ 〜 コルドバンクス

キャンピングカーで旅した思い出を記録しようと思います。 また、快適化や旅で使った国道・道の駅も記録していこうと思っています。 歩みは遅いですが、少しずつ・・・無理せず・・・マイペースで・・・更新していきます。 いつかは日本一周二週三周・・・が夢かな!
 
2009/09/07 21:35:40|〜旅〜日記
第二十五回車中泊の旅 〜北海道〜 09年8月15日(9日目)

今日は悲しい事に北海道最後の日に・・・早いです。
さっき来たばかりなのに〜と思えるくらい、あっと言う間に時間が過ぎていきます(涙)
ということで、それにしてはあまり早起きが出来ない我が家(^^ゞ
 
朝6時30分起床。
富良野線の汽車を数本見送りながら、写真を撮り朝食を食べます。
朝食は六花亭のシフォンケーキ、温存しておきましたが食べちゃいます。
しっとりしていてバターのとても濃厚な味が口いっぱいに広がり少しリッチな気分の朝食でした。
 
ここから近い新富良野プリンスに行きます。
お目当てはパターゴルフ。
 
昨年までは、パノラマセットという、リフト+ゴルフカート+パターゴルフのセットがあったのですが、今年からゴルフカートのコースが、風のガーデン(ドラマの撮影で使ったロケ地?)に行くハイエースのピストン輸送路になったようで、無くなってしまいました(涙)
家は、風のガーデンが放映されているのさえ知らない状態(私だけかーぁ)
なので、興味なし(^^ゞ
 
プリンスの駐車場で車を降りると、見たようなお顔が・・・タートルさんです。
昨年12月以来の再会で少しお話をして、別れました。
遠い地でお知り合いに会える偶然て本当に凄いと思います。
この後、タートルさんの奥さんが蜂に刺された様で、びっくり(ブログで知りましたが)
大事には至らなかった様で良かったです。
私も、数年前渡道した時に蜂か何かに指を刺されメッチャ痛かったのですが、お土産屋さんで北見のハッカを塗ってもらっい暫くしたら痛みも腫れも引いていました。
 
さてゴルフの方は・・・ぱっとしない天気ではありましたが、雨も降らず涼しい中、18ホールx2コースで気持ちよくゴルフを楽しめました。
 
お昼前に、プリンスを出発しこれまた直ぐ近くのフラノデリスに立ち寄ります。
大きな駐車場がありますが、お店は比較的こじんまりとしています。
タイミングが良かったのかそれほど混んでなく、5分くらいで買うことが出来ました。
買う頃になると、次から次へとお客さんが・・・あっと言う間の大行列(@_@;)
 
続いてお昼・・・富良野では富良野カレーなるものがあちこちのお店で思考を凝らし提供しているようなので食べたいのですが何処のお店も一杯で並んでいます。
でも折角なので食べない訳にはいかなということで、待つこと2時間・・・
やっと食べることが出来ました。
正直村というお店で夫婦お二人でやっているようです。
フワフワの卵にカレーが掛かり、中は白いご飯では無く五穀米らしきもの・・・これまた美味い! 是非色々なお店で食べて見たいと思いましたね。
牛乳もサービスで美味しく頂きました。
 
さて、ここからは一気に苫小牧へ。
R38→R237と走り、夕張を通過・・・メロン
富良野でも富良野メロンなる物を買ったのですが、夕張を通ってメロンを買わないのはどうでしょう・・・との事で、1000円の物を3個ゲット。普段はかなり高価なメロンのようですが、今日は地元のお祭りということで大放出?
 
夕張からは高速に乗って苫小牧へ。
苫小牧には、大型のショッピングセンターや天然温泉なごみの湯、等がありますので時間調整には困りませんでした。
北海道最後の晩餐は回転ずし旬楽です。
ここは、ネタも新鮮で種類も多くお勧めです。
ここでも時間の流れは早くアッと言う間に22時30分。
 
慌てて苫小牧港へ。
手続きを済ませ、人と車は運転手意外別々に乗船です。
7時間の船旅に不安を感じながら苫小牧港を24時出港。
何とか寝る場所を確保しますが、狭い・・・揺れる・・・どこかで赤ちゃんが大泣き。
暫く、甲板をぶらついたり船内の探索をしていましたが、覚悟を決めてzzz
 
走行距離:195km







2009/09/06 21:15:12|CORDE_bunksの改造(室外)
シャークフィンの取り付け

実用的な事は何もないと思いながら、シャークフィンの取り付けをしました。
使い方が逆ですがーぁ、って突っ込まないでね。
 
皆さんは、この辺に整流板と称したアクリルを貼っている方が多いですよね?
 
でもこのフィン・・・整流には小さすぎ(^^ゞ
 
これで直進安定性が増したら驚きですよね。
おまじない見たいなものですね。







2009/09/05 21:54:22|メンテナンス
トーションバーの調整

コルドバンクスを購入してから早3年半、この間に快適化などによって、車両の重量バランスが狂って来ています。
 
フロントが右に傾いているのです。
一番の原因は、バッテリーを4個に増設したことでしょうね。
 
高さにして約15mmですが、走っていても駐車していても気になっていましたので、この高さの調整をしました。
 
フロントを持ち上げて、馬をかって・・・
さて、トーションバーはと言うとこの部分はV社の仮装後には調整されていないでしょうね。
トーションバーは、ミッションの横辺りにありますよ〜。
 
メインバッテリーのサービスホールから前方を覗きこむと良く見えます。
 
私のは、左側のトーションバーはだいぶネジが締まっています。
左右が同じ事って余り無いのでこのネジの位置を揃える必要はありません。
 
調整の方法には、高い方を下げて低い車高に合わせる方法と、低い方を高くして合わせる方法がありますが、緩める方が調整としてはメッチャ楽なのですが足回りが柔らかくなってしまいますし、増しリーフを入れていますので、下げるともっとお尻が上がってしまいますので、大変ですが、右を締めて上げることにしました。
 
15mmの車高違いですが、ネジを15mm締めれば同じではありませんので注意が必要です・・・注意のしようがありませんが(^^ゞ
 
まずは22のレンチでダブルナットを緩めます。
緩んだ後は、上側のナットをひたすら締め付けます。
途中から手では廻らない固さになりますが、この固くなった所から少しのスパンで大きく車高が変わると思いますので、固くなってから5山で締めるのを辞めました。
手足では、これ以上締めれなくなったんですけどね。
(普通はこのあとインパクトレンチを使って締めます)
 
ジャッキを降ろし、少し走って車を振って車高を自然な位置にします。
平らな場所で、バランスを見るとたまたまですが良いようなので、ダブルナットを締めてこれで暫く様子見です。
 
左に曲がる時の車の傾きが抑えられ、以前より良くなったのが体感出来ました。
 
面倒臭がらずにもっと早くやれば良かったな〜ぁ。
 
※写真説明
 2枚目:左側のトーションバーネジ位置
 3枚目:右側のトーションバーネジ位置
      上のネジ山の見え方が違いますよね







2009/09/04 21:01:39|CORDE_bunksの改造(室内)
カーテシSW

お友達のキャンカー仲間で流行っている、カーテシスイッチをリアのエントランスドアでも感知させ、キャブのドアを開けなくても、リモコンドアロックが30秒後にロックさせない機構を追加しました〜。
 
まず、セオリー通りキャブのルームランプをLEDに変更します。
そして、助手席ドアのカーテシSWの電源ラインを分岐します。
その分岐した、ラインをエントランスドアのマグネットSWに繋げます。
マグネットが離れた時にスイッチがONになるように配線ですね。
エントランスドアの網戸にドア開閉感知用のマグネットを貼りつけます。
マグネットSWのアースは、下駄箱下の端子台にあるアースに接続して完成!
 
これで、in keyの心配は無くなりました。
 
長野@コルドバンクスさんありがとう!
 
ついでにもう一つ快適化をします。
エントランス足元にLEDを付けているのですが、この照明はドアを閉めると直ぐに消えてしまい、何かと不便だったので閉めても直ぐに消えないように、配線にコンデンサーを追加しました。
コンデンサーは手持ちの中で一番容量の大きい1000μFの物を使いましたが、もう少し大きくても良いかな~ぁ。
 
※写真説明
 1枚目:キャブ部ルームランプのLED化
 2枚目:カーテシSWの分岐
 3枚目:エントランスマグネットSWの取り付け
 4枚目:コンデンサー各種
 5枚目:コネクター部にコンデンサーを追加







2009/09/03 23:22:03|〜旅〜日記
第二十五回車中泊の旅 〜北海道〜 09年8月14日(8日目後半)

花畑牧場を早々に切り上げ、高速を使い、富良野・美瑛に向かいます。
途中映画鉄道員で有名な(ぽっぽやでは幌舞駅)幾寅駅に寄ります。
本当であれば、立ち寄る前にDVDで感情を高めてから来たかったのですが、なんせ電源が・・・(涙)
 
ちょうど、駅には汽車が入線しておりそれで満足ではありましたが(^^ゞ
 
次は、布部駅〜の前に道の駅南ふらので昼食です。
メッチャ混んでいましたが、何とか席を確保!
何食べたか忘れるくらい普通の味でした(^^ゞ
 
さて、北の国からでおなじみ?の布部駅です。
ここから全てが始まったのねぇ。
誰もいない駅舎『北の国 此処から始る』の倉本聡さんの言葉が胸にしみる〜ぅ。
 
富良野と言えば、ラベンダー園、でもこの時期はもう終わりですが、他の花も咲いているので行きました。
最初に北星山町営ラベンダー園です。ここは冬はスキー場なのかリフトがあり、それに乗って、高台から見渡すことが出来ます。
生憎の天気でしたが、それでも中々の景色です。
フラワーランドかみふらの、ここは規模も大きく園内をトラクターで廻ることが出来ます虹の様に型取られた花畑を散策して感激。
 
でも興味を引いたのはトラクターがけん引している客車はなんと自動ドアで開閉・・・感激。何でもマイクロバスの物を流用しているそうです。・・・コルド君も。。。違うか〜ぁ(^^ゞ 無理無理(-_-;)
 
続いて、ジェットコースターの道へ。
息子は、期待した車の挙動にはならなかったので興味なし・・・ほんとにジェットコースター見たいな道なら室内はどうなるのだろう・・・などと考えながら息子にはもの足りない一日だったかな?
ということで、急遽四季彩の丘へバギーに乗りに行きました。
時刻は既に17時を廻り、時間的に厳しいかな〜と思いましたが18時までの営業で助かりました。短いコースではありましたが、息子も満足!
 
万華の湯で疲れを癒し、宿泊場所予定の中富良野駐車場へ。暗くなり、わずかな情報だけを頼りに探しますが見つかりません・・・
そうだ、北星山の駐車場は使えそ〜と言うことで移動しました。
しかしトイレは閉まっているし、隣にも公園らしき駐車場と電気のつかないトイレ、駐車場内に張ったバンコンのテント・・・この様な人がいるから、分別ある自由がどんどん失われて行くのです。
文句の一つも言いたかったのですが(家族がいなければ言ってますが)小心者は心の中で文句を叫びながらこの最悪な場所から離れます・・・
 
ん〜あとは・・・そうだ!  困った時の駅です。
 
近くの中富良野駅に行くと、トイレもあり駐車場も完備!静かで最高。汽車の音を数本聞きながらお休みなさーい。
 
 走行距離:280km
 宿泊快適度:トイレ○、静けさ◎、平坦度◎、安全性◎、テレビ写り○
 
※写真説明
 1〜3枚目:幾寅駅
 4枚目:布部駅
 5・6枚目:北星山町営ラベンダー園
 7〜10枚目:フラワーランドかみふらの
 11枚目:四季彩の丘でバギー
 12枚目:ジェットコースターの道