CORDE Bunks 〜旅・たび・タビ 〜 コルドバンクス

キャンピングカーで旅した思い出を記録しようと思います。 また、快適化や旅で使った国道・道の駅も記録していこうと思っています。 歩みは遅いですが、少しずつ・・・無理せず・・・マイペースで・・・更新していきます。 いつかは日本一周二週三周・・・が夢かな!
 
2009/11/01 17:47:23|CORDE_bunksの改造(室内)
フロントスピーカーの交換

先日フロントスピーカーをポチっとしたので、本日その交換を行いました。
しかし、金曜・土曜の飲み会の疲れが・・・
 
14時過ぎから、重たい腰をあげ作業開始。
この時期17時を過ぎたら暗くなるのでそれまでの勝負です。
 
買ったスピーカーはアルパインの17cm2ウエイスピーカーです。
このスピーカーには、付属品が沢山付いていますが実際に使えるのは一部。
 
バッフルとコネクター変換ケーブル・ネジ少々、残りはゴミ・・・勿体ない。
 
まずは、ドアの内張りを外します。
そう言えば、色々と車をいじってきましたがここを外すのは初めてかも。
 
トラックなので、呆気なくばらしショボイノーマルスピーカーを外します。
あっ、スピーカーのセンター部が凹んでる!ここは新品と同じ筈なのに(>_<)
これが無ければもう少し、良い音したのか〜ぁ・・・無理かぁ〜(*_*;
ノーマルは13cmなので、内張りのスピーカー部もそれ用にしか穴が無く、φ4.5のドリルで開けます。
裏側の出っ張りもスピーカーに干渉しそうでしたので、カッターで切り落としました。
 
バッフルを取り付ける位置に穴を開けタッピングネジでバッフルを取り付け。
この前に、スピーカーが取り付く裏側には防音・収音シートを貼り付けましたが写真を撮り忘れました(^^ゞ
 
他の部分もデッドニングしようか悩みましたがこの防音シートは他に使うために購入したので、取りあえずはここだけでOK。
 
配線をスピーカー裏から廻し繋ぎこみます。
試しに、視聴すると・・・お〜っ、音が澄んでる。高低音域ともに厚みが増し、今までのスピーカーは何だったの?って感じですね。
恐るべしノーマルスピーカー!
 
あとは内張りを戻し、暗くなる前に何とか作業終了!
 
昔は、音へのこだわりを少しはもっていたのですが、今ではこれで十分なので暫くはこれで音楽を楽しむことにしましょう。
 
 







2009/10/29 21:05:39|日常の出来事など
日本一早い???
例年、会社の忘年会と言えば、11月後半から12月に温泉旅行があります。
 
でも今年は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・明日が忘年会(*_*;
 
これってもしかして、日本一早い忘年会ではないのーぉ、まだ10月だよ。
幹事さん頼むよ〜。
 
 
てなことで、色々とありますがとにかく参加します(^^ゞ
 
宿泊場所も会社からも家からも超近い江の島島内の岩本楼旅館です。
ここは数年前にも一度泊っているのですが、お風呂と宴会場の記憶しかありません(^^ゞ
 
ここは、洞窟風呂で有名なんですよ〜ぉ。
 
 
 
忘年会がこんなに早いと、来月は12月の様な気分で、忙しない気持ちになってきたなぁ。
 
 
そうそう、今日はまたまた2点ほど荷物が来てました(^^ゞ
先日、ポチっとなの3連ちゃんだったもので(^^ゞ
 
今週末は忙しくて取り付けは無理かな〜。







2009/10/27 22:20:21|CORDE_bunksの改造(室内)
久々のポチっとなっ!
先日、2年考えていたものを遂にポチッとしてしまいました。
大したものではないのに何故に2年(爆)
 
取り付けは当分先になりそうですが、手がかじかむ前には作業したいな〜ぁ。
 
購入したものは
 
←これ!黒いものを5枚ほどね。
 
効果あるのか楽しみです(*^。^*)







2009/10/26 22:21:19|修理
オーニングのアイテム・・・その他

CS戦で我らがヤクルトは早々に敗退し心のケアーが必要です。
おまけに楽天も・・・(;一_一)
 
先日オーニング本体は取り付け完成しましたがまだ残っている作業もあるのです・・・
日曜日の午前中は雨(*_*; ヤキモキしてました。
 
午後になって風が強いものの雨が上がったのでチャンス!
心のケアーの為に急いでV厚木に向かいます(*_*;
 
着くなり早速場所を借りて、コーキングです。
オーニングと車体の間に13mmのバックアップ材(細長いスポンジ状のもの)を詰め込みます。
あまり、深く詰め込むとコーキングが大量に必要になりますから表面から5mm程下がる位置で十分です。
マスキングテープをして一気にコーキングをします。
マスキングテープは直ぐに剥がさないと、仕上がりが汚くなります。
 
続いて・・・オーニングの足を車体に取り付けるブラケットを付けます。
オーニングの足をだらりと垂らした垂直延長上位置に取り付けますが、コルドのスカートの部分でなるべく上の方に取り付けます。
スカートの下の方では、風が強いと強度的に問題があるようです。
まー、風の強い日に出すような危険な事はしませんが。
 
車体の白い部分に取り付ける場合には、コーキングもしっかりと施す必要がありますが、スカート部は、取り付けのリベット穴にコーキングを入れればOK。
これは泥はねした水が中から外に垂れて来るのを防ぐためです。
 
でも、このブラケット私が使う事があるのかな?
 
これを使うのは地面にペグが刺さらない時意外に、どんな時があるのでしょう?
 
皆さん、どの様に使い分けているのかな〜ぁ。
やっと、これで完成!
 
しかし、今日は台風の影響で風雨がかなり強くなってきました(@_@;)







2009/10/24 17:14:25|修理
オーニング完成!

本日やっと、オーニングが完成し取り付ける事が出来ました。
 
塗装の為に部品をバラバラにしていたものを組んでいくのですが、これが一人では大変な作業です。
 
また、バラしてから暫く時間が経ってしまったので、組み方も忘れてしまい、順番通りには中々行かず苦労してしまいました。
 
さて、組み上がりボディーへの装着後、位置を決めてブラケットとボルトで固定し、足や突っ張り棒の位置を決めるのですが、この作業をいい加減にやるとオーニングが閉まらないのですね〜。
 
オーニング内部のネジはオーニングを手がやっと入る隙間を開けて締めていかなければ無らいのです。
他に良い方法があるの???
 
やっとのことでネジを締め、オーニングの作動確認。
出し入れは問題なくできましたが、閉めた時にオーニングが曲がっているため、フロント側に5mmほどの隙間が(@_@;)
 
雨が降って来てしまいましたので、この修正とオーニングとボディーの隙間をコーキングで埋める作業はまた次回の宿題となってしましました。
 
あっ、足をボディーに止める部品も付けなきゃー。
 
まだ、やることはありますね。
 
さて、今回のオーニングの色はブルートレイン(寝台特急)の色にしました。
上中下3本のゴールドのラインは寝台特急『北斗星』をイメージしました。
また、車体後方にあるゴールドの星7個と白い2本のラインのマークは『北斗星』のサロンカーのマークです。
ゴールドのライン以外は塗装で書きましたが、苦労した甲斐があって自分では大満足な結果です。