CORDE Bunks ~旅・たび・タビ ~ コルドバンクス

キャンピングカーで旅した思い出を記録しようと思います。 また、快適化や旅で使った国道・道の駅も記録していこうと思っています。 歩みは遅いですが、少しずつ・・・無理せず・・・マイペースで・・・更新していきます。 いつかは日本一周二週三周・・・が夢かな!
 
CATEGORY:風景

2009/04/04 1:30:05|風景
芝桜

今年の桜は、開花が早かったのですが、満開までの期間がすごい長いそうですね。
家の近くに芝桜が綺麗な場所があります。
 
今年は、既にチラホラ咲いて芝桜祭りが始まっているようです。
ここの芝桜は規模としては大きくはありませんが、地元の人や近くの小学生が丹精込めて手入れをし、毎年立派な花を咲かせてくれます。
 
見ごろは4月中旬ころからでしょうか。
 
近々偵察に行こうかな。
 
 
 
※写真は’05年の風景です。






2009/03/31 21:50:39|風景
通勤の風景

私の通勤経路に何やら怪しげな者が・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
スパイダーマンです。
 
 
窓に

 オレにまかせろ

と書いてあります。
 
こんなペンキ屋さんに頼んでみたい(^^ゞ
 






2009/03/07 11:16:07|風景
さよなら はやぶさ・富士
この3月13日で首都圏と九州を結ぶ最後のブルートレインはやぶさ・富士号が姿を消します。
 
息子が小学校に入学する春休み、九州旅行をした時に乗りました。
行きは、熱海からさくら号に、帰りは大分から富士号に乗ったことを昨日の出来事の様に鮮明に覚えています。
長時間乗っていても飽きない空間・景色がなんとも言えませんでした。
 
 
半世紀走り続けてきた雄姿がもう見られなくなるのかと思うと、とても寂しいですがこれも時代の流れで仕方がないのでしょうか。
 
またいつの日か復活してくれることを願って、お疲れ様、そしてありがとう!
 
※本日は大勢のカメラマンがいて遅く行った私は当然良い場所など確保することが出来ず、列車が来ても目視では見えず・・・
カメラを柵の間から伸ばして、その液晶で列車の状況を確認するのが精いっぱいの状況での撮影となってしまいました。
 
気がついたら、列車はすぐそこ!
慌ててシャッターを切ったのが、この一枚。ふーっ!






2009/03/03 23:40:31|風景
さがみ縦貫道
毎朝の通勤経路風景です。
 
この高架橋は・・・さがみ縦貫道です。
 
将来、南は新湘南バイパス、北は圏央道に繋がる自動車専用道路です。
区間ごとにそれぞれ開通し、すべての開通は2012年になるそうです。
 
途中、東名高速や中央高速とも接続されますので、お出かけに使えとても便利になりそうです。
 
写真は神奈川県高座郡寒川町宮山付近です。
ここ2~3年は橋脚のみ建っていましたが、最近やっと道路が乗りました。
巨大なクレーンで吊り上げているようです。
 
※写真:寒川浄水場付近より撮影






2008/12/14 21:47:52|風景
大山初冠雪?

今日は明け方から雨が降っていて、肌寒い一日でした。
2時頃買い物に行く途中で、大山の雲がサーッと引いたと思ったら、お化粧をしていました。
どうりで寒いわけだぁ。
 
今年は、雪が多いのかな。
正月は毎年恒例のスキーなので、雪がないと寂しいです。
 
 
※写真1枚目:12月7日の大山
   写真2・3枚目:本日の大山






[ 1 - 5 件 / 15 件中 ] NEXT >>