shing-changの箱庭

《 帰ってきた 》“気まぐれオタク男”の戯言。
 
CATEGORY:花・公園

2013/10/28 0:20:58|花・公園
台風の影響?
久しぶりの投稿です。
仕事も家庭も忙しく、時間があるときは他にやりたい事に費やしたかったので…。
ま、気まぐれに行きましょう。

今年は台風の当たり年でしたね。
交通はマヒするは、作業現場は止まるは、浸水で製品がトラブル起こすは、菊の鉢は倒れるは…
参りました。

今日はとてもいい天気でしたね。
台風の影響でも良いことが有りました。
約2年、ほぼ毎日のように水やりしているにも拘らず、何の変化も現れず諦めかけていた「椎茸」が出たのです。
長女と収穫して網焼きにして家族で食べました。
肉厚でジューシィ~!!

しかし、椎茸、菊、金魚、日曜大工…と数年前まで全く興味も無かったし、むしろやりたくない部類の事に夢中なのは何故?
親父の魂が乗り移ってきたのかも??






2012/04/12 23:18:15|花・公園
春ですねぇ・・・。
東戸塚の「有隣堂」さん脇の桜並木はいつも美しい。
これは月曜に撮影したんですけど、今日はもう桜吹雪が舞い上がっていました。
一昨日の雨もあったし見頃は過ぎてしまいましたね。

でも個人的に新緑の葉桜が大好きなのでこれから楽しみ。

初々しいスーツ姿の新社会人が街でも客先でも見かけます。
就職難を勝ち抜いてきた彼らは、今度は抱いた夢と現実のギャップに苦しめられるでしょう。
でもこんな不況の中耐え抜けばきっと新しい希望が見えてきます。

そんな事で、私も勤続20年になりました。
ぎこちないけど前に進む事のみ考えていたあの頃の自分に謝らなきゃいけないな。
家族が安定した生活を送るということがどれだけ大変な事か。
家庭を持って、親父にあらためて感謝。尊敬します。

現状に満足しちゃいけない。もっと強くそして前向きに。

そんな事を考えさせてくれた今年の春です。






2009/10/15 21:32:30|花・公園
1周年です。
10/14は鉄道の日です。
そして、shing-chang夫妻にとってはとっても大切な日になりました。

そうです。ようやく1年が経ちました。

あっという間に来ると思っていたのに、案外色々あって大変だったので、ようやくという感じです。
これからも大変なことが沢山あると思うけど、2人でやっていこう。

「愛」に勝るものは無いよね。

今まで応援して下さった方々、これからもお世話になる皆様に本当に感謝しております。
今後とも二人をどうぞ宜しくお願いいたします。

記念日は特に何にもしなかったけど・・・。
カステラ食べたくらいか。(笑)






2008/07/28 1:26:46|花・公園
花火大会
久々の更新です。何だか駄目だなぁー。

26日夜、大磯町の花火大会を観に行きました。
誰と?って、そんな野暮な事は聞きっこなし。

人がワイワイガヤガヤしてるのは個人的に苦手。
大磯町の花火を間近に観たのは今回がはじめてだったのですが、こじんまりしている分、落ち付いて観れるからいいと思いました。
時間も長くなかったので、花火終了後、人が去った後に食いカス飲みカスが目立ちませんでした。
一番嫌いな事だけに嬉しかったです。

大きな光の輪を仰ぎ見る感覚と音の迫力。団扇。鼻緒の痛み。繋いだ手。

この想い出は花火の様に消えないで。
真夏は苦手。でも…何だろう…。

やっぱり最近のブログ…何だか変?

カテゴリー「花・公園」?
まぁ、一応“花”が付くのでお許しを。






2008/07/08 0:34:25|花・公園
織姫と彦星
嗚呼…。
たった今、37歳になってしまった。
全国の青少年諸君、こんなオヤヂになっちゃダメだよ。
両親にも幼い頃の自分にも申し訳無い。期待外れです…。

で、5日は平塚七夕祭りに行く約束をしていました。
平塚の七夕。マトモな意味合いでは随分行ってないな。
ハッキリ言って人が多いところは好きではない。
ゴミはそこら中に捨てられていて、果して皆は何をしに来てるんだろう…って。
出店を見てワクワクできる素直さが無いので七夕の魅力って…。無かったかも。
生まれてはじめて浴衣を着て七夕に行った。
何だか照れくさいがそんなの気にせず飾りを見て楽しいな♪なんて思って。おい、青春しちゃってるじゃん。いい歳こいて馬鹿だねホント。

その後はプリンスホテルで彼女が誕生日を祝ってくれた。
細かい事全部忘れた。なんか不思議だな。

お惚気しちゃってますか?ま、いいや皆にどう思われても。

っていうかいつの間に15,000Hit超えてるの?
読んでもらいたいような、見られたくないような…不思議な気分です。






[ 1 - 5 件 / 9 件中 ] NEXT >>