takaの写真日記

海の写真が中心ですが、徒然なるままにUPしていきます。
 
2006/01/09 21:59:15|その他
自分に出来る事 そして皆様にお願い
下記はダイビング仲間から寄せられたメッセージです。
一人でも多くのみなさまにご協力いただけたらと思い、
こちらにも投稿させていただきます。
よろしくおねがいします。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

みなさまへ おねがいがあります

いまある難病と一生懸命戦っている人がいます。

彼女たちの治療に
少しでも効果が期待されるであろう薬の
健康保険適用の署名をお手伝いできればと思っております

もし、署名にご協力頂ける方がおいででしたら
orfeuさんのページで詳しく見てください。
URLは
http://plaza.rakuten.co.jp/orfeu2005/

Jan 6, 2006の日記を見てください。
書き込みも出来るはずですので

みなさまの温かいおココロ♪をお待ちしております。

------------------------------------------------------------

難病の
ALSは、全身のあらゆる随意筋を動かす神経細胞を破壊してしまう、進行性の難病です。

5年間も辛い思いをして生活しています。健康保険の適用がないために何十万と言う、お金を払っているそうです。

ぶろぐを読ませてもらいました。一生懸命楽しく生きてるって感じがしました。

世の中色々な体の病気とか心の病気の人が大勢います。

俺は健康体(落下事故で踵が変形してしまっているけど)なので、その本当の本当の痛さ辛さはわかりません

自分で出来ること、してあげたい事は限られしまいます。

こうやってブログで呼びかけて一人でも多くの人に関心を持って協力して欲しいです。

そんな気持ちでorfeuさんのブログを紹介させてもらいました。

一人の力より二人の力、百人の力なんじゃないのかな。って。

今月の半ばまで署名を受け付けてるそうです。
一人でも二人でもいいので、協力してくれたら幸いです。

きっかけは俺が楽天のブログを書いている友達のMyuさんのぶろぐの常連さんから書き込み。

詳しい内容は是非「オルフェ」さんのHPでお願いします!!! m(_ _)m ペコペコ

一人でも多く署名が集まりますように・・・.☆.。.:*・゚

この地球に生きている仲間にして上げられる事
俺に出来る事
少しでも、人の役に立ちたい
お節介やきのしゅーからの頼みごとです。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2006/1/9







2006/01/07 11:24:38|その他
年末年始慶良間で潜りました

あけましておめでとうございます。
かなり遅いご挨拶ですね。
なんせずっと潜りに行ってたもので。。

12/29から1/2までは沖縄渡嘉敷島へ行ってました。

一枚目の写真は、アリガーケーブルというポイントです。
ケーブル(電話線ですね)に耳をつけると会話が聞こえるって現地ガイドさんに言われて本当に試している人たちです(^。^)
もちろん会話は聞こえませんから・・・

2枚目はその他にみた生物です。
左上がアカククリの幼魚
右上がトウアカクマノミ
左下がアオウミガメ
右下がホワイトチップ
です。

今回のツアーでは
カメ 2回
サメ 2回
クマノミ 5種類
をみることができなかなか運がよかったです。







2005/12/25 21:43:38|その他
クリスマスイブダイビング
久しぶりの更新です。
昨日伊豆海洋公園に潜りに行ってきました。
ここは、水深20Mのところにクリスマスツリーの他にポストがあってクリスマスカードや年賀状?を100円で送ることができます。

念願のツリーを見て、手紙も出してきました。
写真は、クリスマスツリー、ピカチュウ(ウデフリツノザヤウミウシ)*3体とイロリザリそしてサンタクロースです。







2005/12/11 16:58:48|その他
久しぶりの海

久しぶりの海ということで、
昨日は三浦半島の城ケ崎へ行ってきました。

風が強くてかなり寒いうえに、
海の透明度もあまりよくなかったですが、
ソフトコーラルやウミウシがきれいでした。

潜ったあとに食べたマグロ料理がすごくおいしかったです。







2005/11/06 21:19:25|その他
稲取ビーチ
5日に稲取志津魔ビーチで潜ってきました。
ちょっとうねりがあって透明度はいまいちでしたが、天気もよく暖かでのんびりできました。