サラダ

 
2006/06/20 14:42:54|その他
初夏の東北を見てまいりました
6月の6日から13日まで初夏の東北に行ってきました。昨年の秋にもほぼ同じ所を見て回りましたが、今回の八幡平は驚くほどの雪で、冬にいかに雪が多かったかを思い知らされたようでした。昨年歩いた八幡平の平原は、全く歩く所が雪に覆われておりまして、只目印の赤い旗を頼りに進みました。そんな中でも高山植物のショウジョバカマが1つ2つ可憐に咲いていて感動致しました。

又岩手県の伝統でありますチャグチャグ馬コも見物致しました。100頭の馬がそれぞれの重い美しい飾りをつけて蒼前神社の境内から1頭づつ順に出てきて2時間以上かけて盛岡市内を並んで歩きます。それは見事でした。チャグチャグとは馬につけた鈴の音がチャグチャグと聞こえたところから付けられたそうです。




     コメント一覧
[ 1 - 20 件 / 1 件中 ]

珍しい写真を有り難う
活動的で、旅行好きなサラダさんの東北の旅、写真を拝見しておりますと、自分も旅しているような気がしてきます。写真もとっても良く撮れております。
カメさん  (2006/06/21 20:51:50) [コメント削除]

[ 1 - 20 件 / 1 件中 ]

     コメントする
タイトル*
コメント*
名前*
MailAddress:
URL:
削除キー:
コメントを削除する時に必要になります
※「*」は必須入力です。