伊豆高原の蝶や野鳥などの自然を写真で紹介します。 また、里山の
ハイキングコースについても紹介したいと思っています。毎月紹介する
「今月の蝶/野鳥」のほか、特集として野草やトンボ、野うさぎ、鹿、
イノシシ、アマガエル、ハンミョウ、タイワンリスなども掲載
しています。また、遠征記としてカンボジアの蝶、伊丹市昆虫館、
オオムラサキ自然観察歩道を歩く、ベトナムの蝶と野鳥、石砂山の
ギフチョウ、入笠山の蝶と花も掲載中です。
 
2021/04/15 20:54:05|自然観察
3月の野鳥(1) ノスリ

ノスリ

 (池,2021/03/23)

帰り道で電柱で休んでいるノスリを見つけました。腹が白く体全体も白っぽいので、トビではなくノスリだと分かります。しばらく見上げていると、モズの大きな威嚇の鳴き声が聞こえてきました。雄のモズがノスリの近くを飛んだかと思うと近くの電線に止まって威嚇しているではありませんか。たぶん近くで営巣を始めていて、近くに居ては困るのでしょう。相手のノスリは強くないとはいえ猛禽。かなりの体格差があるのに、勇敢ですね。





     コメントする
タイトル*
コメント*
名前*
MailAddress:
URL:
削除キー:
コメントを削除する時に必要になります
※「*」は必須入力です。

※コメントは投稿後、ブログの管理者が承認した後に表示されます。