続人生まだまだこれからさあ!

老いた駿馬は馬小屋に伏すも志は千里にあり。烈士は暮年なるも壮心止まず。                かすみ食へどまだ仙人になりきれず
 
2016/05/13 21:25:04|自作 詩
水中花は余韻にひたるためにある





薫風にさそわれて

金目川の土手を歩く

翡翠にはあわなかった

くしゃくしゃのブルドッグにも

遭わなかった

これが水のにおいだ

幼き頃の川遊び

飲んでしまった川の水は

鼻汁とまじって

あおくさいにおいがした

そんな素晴らしいにおいが

しておりました



水中花の余韻にひたるためにあり




また帰りに伊勢屋によって

蛸の刺身、平目の刺身、

それに浅利を買ってきて

料理をして

独り宴会をやっているので

ございます。





「金目川土手 初夏」

    2016.5.13.

           はぐれ雲



桑のみの

         色着いて

赤の濃淡

         水に映え

食欲さそう

         ノスタルジー



通りすがりの

         葉陰(はかげ)より

黄金のひかり

         現れて

たった一人の

         別世界



不思議な花を

         みつけたよ

白い星より

         天へ伸び

纏の空を

         突き抜けた



たぶん空木だ

         この花は

赤と白との

         入り乱れ

心の洞に

         空(そら)がある
 




  (写真は上からです)











     コメント一覧
[ 1 - 20 件 / 1 件中 ]

花の名は
不思議な花それはニゲラと言うそうです。ニゲラれないようにやっと捕まえました。空まで逃げられてはね~♪
花追い人  (2016/06/01 11:11:05) [コメント削除]

[ 1 - 20 件 / 1 件中 ]

     コメントする
タイトル*
コメント*
名前*
MailAddress:
URL:
削除キー:
コメントを削除する時に必要になります
※「*」は必須入力です。