人生まだまだこれからさあ!

老いた駿馬は馬小屋に伏すも志は千里にあり。烈士は暮年なるも壮心止まず。人生まだまだこれからさあ!
 
2014/05/11 3:34:54|その他
薫風をボトルに入れてハイボール




続 G.W.


我相棒はホンダフイット

小さい車なので燃費がいいのである

まあそういう目的で乗っている

運転しやすい乗りやすいという長所もある


とにかく海に沿った道路をどこまでも

とことこどこどこあてどない旅

旅の駅があった

新緑がきれいである

緑ではなくうす緑 黄緑かな

黄緑のかたまりがぼちぼちと

見えるのは山手の方ですぞ


新緑の薫りというものもある

鼻はわるいが香りには敏感である

ほう~

これが薫風というのかたしかにね~

マイナスイオンの匂い

薫風は爽快 そうかいそうかい

潮の香りもする

海面がきらきらきらきら光っている



薫風をボトルに入れてハイボール  



旅の駅ではなくて道の駅に入った

道の駅 開国下田みなと

それなりに客もおりましたな~

ちかくに黒船の乗り場と切符売場

それから先のコンクリートの

広場と道は吉田松蔭散歩道

下田は歴史の街 幕末の歴史の街


黒船が来航したときに

乗り込んでいったのは吉田松陰

勝海舟と日本の未来を語っていたのは

坂本竜馬

やってきたのはペリー提督

プーチンではなくて

プチャーチンもやってきたそうな



そうして今や

黒船が海上保安庁の白船に体当たりして

海猿が真っ赤になって怒っていた


釣り人がたった二人だけ

キス釣りをやっていた


吉田松陰の像がなくて

坂本竜馬の像が建っていた

坂本竜馬の人気は今も衰えず

キスはまだ一匹きり釣れていない


そういうわけで

5月16日~18日に黒船祭りを

やるそうですよ~

海上花火大会やコスプレストリップショー

も 飛び入り自由だそうですよ~


吾輩のG.W.は まだまだ続く





(後記)


こんばんわ~

自然と同化して、自然に食を求めで

生きる。

仙人になるのはまだ百年早いのかも

知れない。


    12日0時過ぎ ありがと~









     コメント一覧
[ 1 - 20 件 / 1 件中 ]

こんにちは~
気持ちが すーっとするような海の写真
海の色が これまたいい
山の木々も勢いがあって ぐんぐん伸びています。
人で言えば高校生のような勢いがある
自然の若さに押され気味の毎日です。

なかなか外に出れませんので自然を感じる事が出来る写真に見とれてしまいます。
有り難う御座いました。

野菊  (2014/05/11 13:04:19) [コメント削除]

[ 1 - 20 件 / 1 件中 ]

     コメントする
タイトル*
コメント*
名前*
MailAddress:
URL:
削除キー:
コメントを削除する時に必要になります
※「*」は必須入力です。