富士百景 紅ふじ & フォト「紅ふじ会」

私の足で観た日本の美しい原風景「富士山」を紹介し、後世に継承できたらいいなと思っています。
 
2008/09/16 13:51:06|その他
中秋の名月。
中秋の名月という事で月見に出かけましたが、この日は生憎曇り空で、私が狙っていた撮影スポットで撮る事が出来ませんでした。家に帰る少しの時間に月が観られましたので慌てて撮影しました。それと9月10日富士山五合目でススキと富士山を見る事ができました。
※それから神奈川新聞花火フォトコンテストで2年連続で特別賞を戴きました。作品タイトル「紅」くれないです。私の紅のネームが認められたことが事の他チョウ嬉しいかったです。



①中秋の名月。(9月14日) 

②「紅」くれない。 花火フォトコンテスト特別賞

③富士山下山風景。(9月10日)

④ススキと富士。(9月10日)


    紅ふじ




     コメント一覧
[ 1 - 20 件 / 10 件中 ]

特急電車
またお邪魔させていただきました。小田急線「JR371系あさぎり号」特急電車ですね。迫り来るアングルとタイミング絶妙な写真ですね。今年中央線でも桃の花真っ盛り(4月)に特別列車のSLが走りました。山梨市の春日居町に桃畑のSL見に行ったのでのですが、写真は今一でした。お恥ずかしいことに。
紅ふじさんのHPを私のHPにリンクし山梨でも皆さんにアクセスさせたくお許しがでましたらリンクさせていただきたく、またご連絡願います。

克。  (2008/09/26 0:43:40) [コメント削除]

お返事。
KIWAMUさん:入賞のお祝いのコメントを戴きありがとうございます。KIWAMUさんの、ご指導のお陰様でフォトコンテストには入賞するようになりました。そして今日は久し振りに、お会いしお話出来て楽しかったですね。天気にも恵まれて、白い雲と青空も観られて電車も生き生きと煌めいていたように感じました。やはり電車を撮るのは難しいですね。今度時間があったら富水をご案内して下さい。又、会社の方も重責について忙しいそうと思いますが、また伊勢原に撮影に来て下さい。お待ちしています。
紅ふじ  (2008/09/23 21:26:58) [コメント削除]

本日はありがとうございました。
紅ふじさん
今朝方は仕事帰りなのに踏み切りまで出向いていただき、ありがとうございました。また、差し入れまでいただいてしまいごちそうさまでした。久しぶりにお話できてこちらも楽しかったです。あの後、青いロマンスカーを追っかけて小田原の富水まで行きましたが、1本目(10両)は逆光、2本目(6両)は日が陰り撃沈でした。またリベンジせねば・・・

KIWAMU  (2008/09/23 19:36:51) [コメント削除]

ご無沙汰しております。
大変ご無沙汰しております。
ご活躍されているようでなによりです。また、フォトコンテストで受賞されたとのことでおめでとうございます。
さて、こちらは紅ふじさんとは逆で今年に入ってあまり撮影活動していません。休日と天気があまり合わないのと激務続きで・・・
そんな中、明日(9/23)は久しぶりに天気がよさそうな休日なので10:00ころまでいつもの踏切に出動しようかと思っています。

PS:D700導入いたしました。

KIWAMU  (2008/09/22 21:47:55) [コメント削除]

お返事。
こたママへ:お祝いのコメントをありがとうございます。励みになっています。現状に満足しないで更に上を目指し、日々の努力の積み重さねて行きたいと思いますので、今後も宜しくご支援をお願いします。
紅ふじ  (2008/09/22 7:51:46) [コメント削除]

おめでとうございます!!
凄いですね!2年連続「特別賞」とは!\(^o^)/
この夏、撮りに撮りまくった様々な“花火”♪
絶対に、誰もが認める素晴らしさです☆

「中秋の名月」も、こんなに美しく撮れるなんて、羨ましいっ!笑

こたまま  (2008/09/21 20:43:28) [コメント削除]

お返事。
まるさんへ:お褒めのコメントをありがとうございます。花火の魅力は、日本中どこでも上がっていて、その場所で背景も変わります。その土地の花火も特色があります。まるさん熱海も冬花観たいですね。

ttoさん:お祝いのコメントありがとうございます。受賞作品の「紅」はその通りで、傘をさしての撮影となりましたので、より幻想的になったのが評価されたようです。

克さんへ:こころ温まるコメントありがとうございます。河口湖の冬花火「湖上の舞」観たいですね

紅ふじ  (2008/09/19 14:17:57) [コメント削除]

受賞おめでとうございます
特別賞おめでとうございます。これまた見事な写真ですね。まるで私のハートを移したような・・・なんてネ。失礼。いつも感心するばかりで、紅ふじさんの一コマ写真の中には不思議な物語があるような、いつも期待を寄せながらアクセスさせていただいております。我がHPへのアクセスもありがとうございました。また足跡を残させていただきます。/克。
克。  (2008/09/17 22:48:37) [コメント削除]

受賞おめでとうございます
確か雨の中の撮影ですか?
「紅」の名どおり激しさの中にちょっとやさしさもある写真と思いました。
花火撮影の執念が実りましたね。すごい!

papatto  (2008/09/17 22:31:35) [コメント削除]

特別賞
受賞おめでとうございます。
流石紅ふじさんですね。
花火撮影の難しさを意図も簡単に撮っている。
花火撮影は小生の将来目標です。

まる  (2008/09/17 9:17:40) [コメント削除]

[ 1 - 20 件 / 10 件中 ]

     コメントする
タイトル*
コメント*
名前*
MailAddress:
URL:
削除キー:
コメントを削除する時に必要になります
※「*」は必須入力です。