富士百景 紅ふじ & フォト「紅ふじ会」

私の足で観た日本の美しい原風景「富士山」を紹介し、後世に継承できたらいいなと思っています。
 
2009/07/09 13:35:20|その他
富士山「宝永山」第2弾
双子山付近から「宝永山」山頂を目指して、3時間程登りやっと頂上に着きました。登山道を登らなかったのが悪戦苦闘の原因で本当に疲れました。でも宝永山からは山中湖が見えたので、疲れも何処かに吹っ飛んだようです。


①双子山から宝永山。

②この岩はマッターホルーンに似ている。

③宝永山の火山口の頂上。

④宝永山の火口と富士山。



撮影日2009年6月29日    紅ふじ




     コメント一覧
[ 1 - 20 件 / 1 件中 ]

宝永山
噴火で出来た山、2600m以上の高さがあるのですね。
今朝テレビで宝永山を中心に奧に富士山他にもう一つ 3つ巴のとてもいい写真がありました。
もしかして紅ふじさんもチャレンジしてたとか・・・
またたくさんの富士山みたいと思います。

papatto  (2009/07/13 23:10:32) [コメント削除]

[ 1 - 20 件 / 1 件中 ]

     コメントする
タイトル*
コメント*
名前*
MailAddress:
URL:
削除キー:
コメントを削除する時に必要になります
※「*」は必須入力です。