昨年は近くの数ポイントを何回も見て回ったが、1度も会う事が出来なかった「レンジャク」だったが、今年は1月末に「ヒレンジャク」14羽がやって来た。 過去にある本で読んだが「レンジャク」の渡来はほぼ隔年だとあったので、今年は来る年だと期待して待っていたが、これ程早く来るとは思っていなかった。 最初は高い木の上の宿り木付近にいる事が多く、距離があるのでやっと撮れたという状況だった。それでも撮れた事で嬉しかった。
数日も経てば高い位置の宿り木の実が無くなり、下の方に下りて来るだろうと日を置いて3回程行った。結果は最後の4回目、一番下の宿り木に止まる事もあり近くで撮れたが、ここ数年宿り木の周辺に他の木の枝が込んで来ていて身体全体を撮る事が難しくなってきた。 それでも、来て呉れる場所が近くに有るのは嬉しい。
*写真は大きくして見られます。 写真を左クリックすると、拡大されます。拡大された写真の右上の×を左クリックすると元に戻ります。
*他の記事を御覧頂ける場合は 左窓の(コンテンツ)内の記事のタイトルをクリックすると、その記事のページに飛びます。
左窓の(コンテンツ)内、右下の(一覧へ)をクリックすると過去の記事のタイトルと写真が現れます。タイトルか写真をクリックすると、その記事に飛びます。
左窓の(検索)内の空白部分に鳥名などを書き込み右の(検索)ボタンをクリックすると関係タイトルが表示されます。タイトルか写真をクリックすると、その記事に飛びます。
*コメントを書いて頂ける場合いは当該記事の下部にコメント欄が有りますので、そこから書き込んで下さい。書いて頂いたコメントは私の承認後に反映されます。
|