シャーベットのおうち

アレルギーっ子のそらまめとの日々の生活を中心につづってます(*^^)v
 
2014/02/22 11:41:00|半月板のはなし
検査入院(右膝関節鏡)1
2月18日 
前日から痛めた腰の鍼灸治療の後
夫に送ってもらい、お昼過ぎから入院しました

部屋は2転3転し、外科病棟
パジャマ代わりのジャージに着替えて~
……ヒマ
体は元気なんですもんね

翌日、朝1番の手術になったと伝えられ
しばらくすると主治医がやってきました
極太の油性マジックで手術する方の脚のすねに
JS
と書かれました(何の略??)

主治医の先生は診察の時は
なんだか生き生きしているというか
楽しそうと言うか…
嫌な感じはしないんですが、自分の専門が生かせるから
やっぱりやりがいあるんでしょうかね

麻酔科医の説明もありました
ひと通り説明した後、
これは任意ですが…」との前置きの後
救命救急士による気管挿管実習に協力してもらえないか
という話がありました
(これはそらまめの時にも依頼されましたね
 でもその時はOKしたんだっけ?なんて思いながら)

私にも協力できるのであればとと言うと
麻酔科医が外に声をかけ、部屋の外に控えていた
市内の消防署消防士長の肩書の方が入ってきました
断られた場合にはそのまま帰るんですね
名刺をいただき、よろしくお願いします…とあいさつ
がんばってやってくださいね~という思いでした

2泊3日の入院で食事はたったの2回
1日目の夕食と3日目の朝食のみ
あとは禁飲食です

寝る前に手術前の薬(胃の薬)を飲み21時消灯です




     コメント一覧
[ 1 - 20 件 / 2 件中 ]

yotsubamamaさんへ
思った以上に回復は早いんですよ
手術翌日にはひざもだいぶ曲がるようになって
2日後には歩くのもだいぶ普通になってきました
リハビリがんばってます~

ririmama  (2014/02/22 23:07:01) [コメント削除]

がんばってください!
しばらく大変でしょうが。頑張っていてくださいね!

yotsubamama [WEB] (2014/02/22 22:05:50) [コメント削除]

[ 1 - 20 件 / 2 件中 ]

     コメントする
タイトル*
コメント*
名前*
MailAddress:
URL:
削除キー:
コメントを削除する時に必要になります
※「*」は必須入力です。