秋季慰霊のおまつり
須賀地区戦没者 忠魂碑 慰霊祭
(開催日 毎年10月中旬 開催)
令和2年 10月18日(日) 午前10時 斎行
三嶋神社の境内の大きな石碑「忠魂碑(ちゅうこんひ)」には、日清戦争〜大東亜戦争までの間に須賀地区から戦地に赴き、戦火に身を捧げた英霊246柱の名前が刻まれてます。
戦後75年の歳月が過ぎ、残されたご遺族の方々も高齢となりました。
「戦争」という国難の痛ましい時代を決して風化せず、英霊を称え偲び、平和の尊さや大切さ、悲壮な戦争と英霊のご功績を後世へ語り継いで行かなければなりません。
この祭礼はご遺族をはじめ、神社役員や各地区の自治会、町内役員が参列され真摯なお祈りを捧げ、厳粛のもとに慰霊祭を開催致しております。
石碑の題字 「忠魂碑」 東郷平八郎 元帥海軍大将 筆
湘南のえびす様〈湘南ひらつか七福神〉
平 塚 三 嶋 神 社
〒254−0806
神奈川県平塚市夕陽ヶ丘60−27
TEL/FAX 0463(22)3510