晴れのち曇りのち雨のち雪のち嵐 !?

毎日、いろんなことがありますね。晴れて穏やか~~に過ぎていく事もあれば、嵐のように感じる日も・・・。さてさて、今日はどんな家模様かな?
 
2007/09/08 20:53:45|日常
スケジュールびっしり!!&幼稚園
人間ドックでひっかかる
レッツ!!フラダンス(o^∇^o)ノ
に続き、今日3回目の更新です。

夏も終わり、普段通りの生活リズムにすっかり落ち着いてきました。
毎日忙しく過ごしています。

月曜日・・・親子リズムたくのクラス(月3回)
火曜日・・・近くの幼稚園(バンビ教室)
水曜日・・・プレ幼稚園教室・午後たくのヤマハ
木曜日・・・フラダンス教室(月2回)
金曜日・・・親子リズムしょうのクラス(月3回)・夕方たくのスイミング

ほぼ、毎日何か入っています。


今一番の悩み?はたくの幼稚園選び。
プレで行っている幼稚園は、幼稚園の真似事が出来るというので行っているのです。
メンバー固定で、おはよう・歌・工作など、親子通園っていう感じ。
一番近い園(バンビ)は、来る人拒まず・・・でわいわいしているだけで体験っていう感じではないのでね。

で、肝心の園は・・・
一番近くの園か公立かの2園で迷っています。
たく、見かけは豪快で、落ち着いて遊ぶというよりは
テンションを上げて盛り上がって遊ぶタイプなんだけど、
意外と気が小さいところもあり、チックが出やすい。

その点では公立の園は手厚いのでね。
先週、開放に行ってきたら、
年中年長あわせて定員40人に、園長、主任、担任2人、補助1人、介助員2人。
年中は1学期中は午前のみだし、午後になっても給食なしだし、
送迎もないし、預かり保育もないけどね・・・

近くの私立は結構キッチリ!!という感じの園かな。
身体を動かすということを重点的にやっているらしい。
でも、売りのアスレチックはあまりたっぷりやらせてはくれないらしい。
歩いていけるので、何かあってもすぐ行けるというのはいいのよね。

あと、1ヶ月半、たっぷり悩むことになるでしょう・・・




     コメント一覧
[ 1 - 20 件 / 2 件中 ]

みおさんへ
近くに子どもだけの未就園児クラスがあるのですね。
子どもって、お友達と仲良くしたり、ぶつかり合ったりしながら成長していくんでしょうけどね。
私も含めて、すぐに間に入って収めがちですよね。
うちも手が出てしまいがちなので、離れるには勇気が要ります。
幼稚園、100%っていうところはないんだと思います。
最終的には優先項目と照らし合わせることになるのかなぁと思います。
難しいですよね。

こはる  (2007/09/10 14:39:50) [コメント削除]

悩みますねー
子供の性格にあってなおかつ親の都合にも合うってそうないのかな・・・・
私のまわりはみんな幼稚園の未就学児クラスに入れててうちもどう?って誘わてるんですがどうも親のいない所で仲良くできるか心配で・・・(なにせ友達にちょっかい出して泣かせちゃうので)
検診、私も受けるべきなのに子供に検診の紙を破られたので今年は行けず。行くのも億劫で・・

みお  (2007/09/09 9:43:07) [コメント削除]

[ 1 - 20 件 / 2 件中 ]

     コメントする
タイトル*
コメント*
名前*
MailAddress:
URL:
削除キー:
コメントを削除する時に必要になります
※「*」は必須入力です。