※ リウマチと距離をおく俺がいた ※

[リウマチと距離をおく俺]は、俺の人生そのもので、リュウマチは、完治治療ない。40年も恐ろしいリュウマチに苦しめられたが、最近では体と相談しつつ、旅行など実行。ときどき、リュウマチが頭を上げてきたら、我慢のみ。その恐ろしい激痛の治まるのを待つだけ。ブログは快適な心の治療をしてくれる。
 
停電時の明かり?

 計画停電時の明かりは、いろいろ工夫しなが
ら採られていると想う。私は、過日NHKでや
っていた使い古しのさらだオイルと調理用の銀
紙とティシュ2枚ほどを利用した結果が写真に
ある灯りだ。
結構明るくて、火力もあるのでお茶も飲めた。
NHKに大感謝、今も使用しているが2~3回
使用するとティシュを交換した方がいいと思う

方法はティシュをよって細くまく。長さは8C
M位で4,5本制作。アルミ缶の底から5CM
位のところを写真のように切る。アルミ箔は縦
8cmくらいで、長さはアルミ缶一周分くらい
。アルミ箔は8cmを半分におる。おった箇所
に楊枝で四,五箇所穴を開けておく(楊枝をさ
せばよい)そして、完成したアルミ箔をアルミ
缶の周囲にはわせる。中にサラダオイルを少し
ひたす(深さ二cmくらいでよい)これで完成
。日をつけてください。五秒くらいはゆえんが
少しでるがすぐになくなる。

*写真は現在使用中の灯りだ。





     コメントする
タイトル*
コメント*
名前*
MailAddress:
URL:
削除キー:
コメントを削除する時に必要になります
※「*」は必須入力です。