I run after a dream

バイク&クルマでの出歩き話や日常話、バイクメンテなどが中心となりますが、 宜しかったら覘いて見て下さい
 
2009/07/25 23:53:10|GSX-R1100
Rサスリンクのリフレッシュ

前ページの画像である、Rサスリンクの付け根部分のボルトも交換しました。 (左画像をクリックすると拡大します)

ネジの中間部分がカジっているのが分かるかと思います
そうです、異音はこの部分の潤滑不良から発生していたものでした。 このボルトはフレームとRサスリンクを接続している部分のボルト(前ページの写真2枚目)で、外見からはそんな状態になっている事は想像つきません。 Rサスリンクをガレージラン製に交換した際の、給油不足が今回のボルトかじりの原因だと思われます。 この部分は高負荷が掛かる割りに、ピロボールを使用しています。 交換作業時のみならず、定期的にグリスアップが必要という事でしょう
また、このピロボール部分にも潤滑不良があるのでは?…と、恐れていましたが、洗浄した結果、特に問題ありませんでした。

また、Rブレーキのリザーブタンクに付いているゴム製のダイヤフラムも終わっていましたので交換です 

前後タイヤの交換と、今回のRサスリフレッシュで、
かなりの効果が期待出来ます

デスらない様にだけしないと





     コメントする
タイトル*
コメント*
名前*
MailAddress:
URL:
削除キー:
コメントを削除する時に必要になります
※「*」は必須入力です。