I run after a dream

バイク&クルマでの出歩き話や日常話、バイクメンテなどが中心となりますが、 宜しかったら覘いて見て下さい
 
2009/07/25 14:14:14|GSX-R1100
いつも視線は…

元々、車両についていたタコメーターですが、最近その動きが怪しいので、
エンジンをブローさせてしまう前に
STACK社のST200に交換しました
(レブリミットによるスパークカット機能はあるはずですが…)

純正品と同じ80φの直径なので、
取り付けそのものは小加工でOKです

取り付けステーをチョット曲げ直したのと、純正ハーネスを切りたくなかったので、それに合う3極のコネクターと、シフトアップタイミングランプをホームセンターで揃えました
このランプはLEDであれば問題ありませんよ
STACK社の純正ランプもLEDなのですが、お値段があまりにも違い過ぎるので、コチラの方がオススメです

見た目はあまり純正と変わりませんが、クォーツらしい針の動きと、今まで3,000rpm以下が使えなかった事などを考えると、交換して良かったと思います


しかもバイク乗りの目線て、
①前
②バックミラー
③スピードメーター
④タコメーター
だと思うので、
走っている際は
視線がこのメーターにもかなりの確率で注がれています


それだけに自己満足感もカナリ高いと感じております。





     コメントする
タイトル*
コメント*
名前*
MailAddress:
URL:
削除キー:
コメントを削除する時に必要になります
※「*」は必須入力です。