高麗山の花と虫

いつ見ても心が和む高麗山。いつまでも大切に残したい高麗山の自然。一人の思い出にせず、記録して多くの人に伝え残したい。私たちに続く子どもたちの贈り物づくりに、あなたも参加しませんか?(間違いがあればご指摘を、則訂正します)
 
2011/12/06 9:55:58|その他
まだまだいるぞ 元気印

久々の好天気
日だまりは暖かな小春日和
いろは紅葉の紅葉はすばらしい

元気印の代表は
小さなヤマトシジミ
群舞いしている

歩く先を案内するかのように
山道の先へ先へと飛び交うのは
テングチョウです

街灯のあるところには
カバエダシャク
ニトベエダシャク
ウスバミスジエダシャク
などが羽を休めていた

センニンソウがまだ咲いている
種も一緒に付いているのも面白い

羽化に失敗したのか
羽が伸ばしきれずに
寒さに耐えている
これでは次世代に
命をつなげぐことは
難しいかも知れない





     コメントする
タイトル*
コメント*
名前*
MailAddress:
URL:
削除キー:
コメントを削除する時に必要になります
※「*」は必須入力です。

※コメントは投稿後、ブログの管理者が承認した後に表示されます。