holy-knight  Senior Football

シニアのフットボール・ ワインセレクション・リハ散歩
 
2005/11/01 18:59:13|その他
2005 第2回ミックスフットサル大会
 今回シニアのマーベラスとしては女子を入れて試合するのは始めての試みだ。女子は20歳代と若いが男子は平均47歳のマーベラス。若手相手に何処まで戦えるかが興味の一つだ。女子は東京からやって来たスキルの高い選手たちだ。我々男子が足を引っ張らないようにしなければならない。

 予選リーグ

    ○ ハニーマベラス 3-2 Bingo湘南FC
    ● ハニーマベラス 3-5 ペロッタ.デ.カツデション
    ● ハニーマベラス 1-4 また太郎


 3位パート・トーナメント
   
    準決勝

    ● ハニーマーベラス 5-5 イタチJr
                  0 PK 1

    決 勝

    ○ ハニーマーベラス 2-2 もすとぽい
                  2 PK 1
    




     コメント一覧
[ 1 - 20 件 / 1 件中 ]

ミックスフットサル大会
 今回は東京からSOSIOのハニーたちを呼んで臨んだミックスフットサル大会。予選第1試合対Bingo湘南をハルク堀川・№11ハニー吉川の得点で3-2と好発進。続く第2試合対ペロッタ・デ・カツデション。優勝候補相手に連係ミスで前半5点のビハインド。後半、野村・またまた№11ハニー吉川の得点で追撃するが3-5の敗戦。予選最終戦は、また太郎。女子のマークが外れたり、コンビネーションの悪さで終わってみれば、ハルク堀川の1得点止まりの1-4と予想外の予選1勝2敗とブロック3位。
3位パート決定戦。
準決勝は対イタチJr。スキル的に問題はないが咬み合わない感じ。前半5点のビハインドと敗戦ムード。後半 野村・またまた№11ハニー吉川の2ゴールで同点とし、PK戦に縺れ込むが0-1と破れ3位決定戦へ。
対・もすとぽい。とにかく先手を取られるパターンが多く、ここでも2点先行される。終了間際、猛チャージでプレスに行った№11ハニー吉川。相手ベッキのボールをカットしてゴール。PK戦に突入。ハニー吉川・№24ハニー小嶋と無難に決め、2-1と勝利で全日程終了でした。

予想通りのチームが勝ち上がり、無難な試合内容で上位に入賞した。彼らは普段から練習しており、モチベーションも高かった。
即席のハニーマーベラスもダークホース的な存在でしたが実力を発揮できなかったかなと。練習を数回重ねれば入賞出来たと思います。ハニーたちはシニアに勝るアクティブハニー。特に№11ハニー吉川選手はアグレッシブでスキル・アジリティー・3S・3Bを兼ね備えた今大会の女子のトップクラスでしょう。
アイコンタクト・マリーシアも使いこなしていたね。(感心するね。)
欲を言えば、ポールポゼッションを使えるようになれば最だと・・・
(シニア50のトップでバリバリで使えるね。)
大会を通して、シニア(他も団体も含めて)のレディファーストが光っていた。またの機会に再開したいものです。何故か最後までテンション上がりませんでしたね。
満足度30%と反省する今日この頃のゴレイロでしたが
お後の、飲み会はハイテンションでした。

FSコラムニスト  (2005/11/01 19:08:53) [コメント削除]

[ 1 - 20 件 / 1 件中 ]

     コメントする
タイトル*
コメント*
名前*
MailAddress:
URL:
削除キー:
コメントを削除する時に必要になります
※「*」は必須入力です。