シネマスコープ
 
2025/09/22 17:19:02|その他
9月25日更新のシネマスコープは…
更新ラインナップはこちら!!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

『ブラック・ショーマン』          絶賛公開中



©2025「ブラック・ショーマン」製作委員会
出演: 福山雅治/有村架純/成田凌/生田絵梨花/木村昴/森永悠希/秋山寛貴/犬飼貴丈/岡崎紗絵/森崎ウィン/伊藤淳史/生瀬勝久/仲村トオル
監督:   田中亮

超一流マジシャンが殺人事件の謎に挑む姿を描いた、東野圭吾の人気ミステリー小説「ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人」を、福山雅治主演、有村架純共演で映画化。

コロナウイルス流行後、観光客が遠のき、かつての活気を失ってしまった町で、多くの教え子に慕われていた元中学校教師・神尾英一が何者かに殺害される。父の訃報を受け、2カ月後に結婚を控えていた娘の神尾真世が、実家のある町に帰ってくる。父はなぜ殺されなければならなかったのか。真実を知りたいと願う真世の前に、元マジシャンの叔父・神尾武史が現れる。かつてラスベガスで名を馳せた武史は、卓越したマジックの腕前とメンタリスト級の観察眼、誘導尋問を武器に、真世とともに事件の謎に挑む。

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

『 宝島  』    絶賛公開中



©真藤順丈/講談社 /©2025「宝島」製作委員会
出演:   妻夫木聡/広瀬すず/窪田正孝/永山瑛太/本晋也/中村蒼/瀧内公美/栄莉弥/尚玄/ピエール瀧/木幡竜/奥野瑛太/村田秀亮/デリック・ドーバー
監督:    大友啓史

戦後の沖縄を舞台に時代に抗う若者たちの姿を描き、第160回直木賞を受賞した真藤順丈の小説「宝島」を映画化。妻夫木聡が主演を務め、広瀬すず、窪田正孝、永山瑛太ら豪華キャストが共演。「るろうに剣心」シリーズの大友啓史監督がメガホンをとった。

1952年、米軍統治下の沖縄。米軍基地を襲撃して物資を奪い、困窮する住民らに分け与える「戦果アギヤー」と呼ばれる若者たちがいた。そんな戦果アギヤーとして、いつか「でっかい戦果」をあげることを夢見るグスク、ヤマコ、レイの幼なじみの若者3人と、彼らにとって英雄的存在であるリーダー格のオン。しかしある夜の襲撃で“予定外の戦果”を手に入れたオンは、そのまま消息を絶ってしまう。残された3人はオンの影を追いながら生き、やがてグスクは刑事に、ヤマコは教師に、そしてレイはヤクザになり、それぞれの道を歩んでいくが、アメリカに支配され、本土からも見捨てられた環境で、思い通りにならない現実にやり場のない怒りを募らせていく。そして、オンが基地から持ち出した“何か”を追い、米軍も動き出す。

        
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

『沈黙の艦隊 北極海大海戦 』    絶賛公開中



©Amazon Content Services LLC OR ITS AFFILIATES. All Rights Reserved.            ©かわぐちかいじ/講談社
出演:    大沢たかお/上戸彩/津田健次郎/中村蒼/松岡広大/前原滉/渡邊圭祐/風吹ジュン/トリアン・トーマス/ブライアン・ガルシア/ドミニク・パワー/リック・アムスバリー/岡本多緒/酒向芳/夏川結衣/笹野高史/江口洋介
監督:   吉野耕平                                 

かわぐちかいじの名作コミックを、大沢たかおが主演およびプロデュースを務めて実写化した「沈黙の艦隊」シリーズの映画第2作。2023年の映画第1作および24年に配信されたドラマ「沈黙の艦隊 シーズン1 東京湾大海戦」の続編で、原作随一のバトルシーンである「北極海大海戦」と、連載時に大きな話題を呼んだ「やまと選挙」を描く。

日本政府が極秘に建造した高性能原子力潜水艦を奪い、独立国「やまと」建国を世界に宣言した海江田四郎は、その卓越した操舵で数々の海戦を潜り抜け、東京湾での大海戦で米第7艦隊を圧倒した後、国連総会へ出席するためニューヨークへ針路をとった。そんな中、アメリカとロシアの国境線であるベーリング海峡にさしかかったやまとの背後に、ベネット大統領が送り込んだアメリカの最新鋭原潜が迫り、流氷が浮かぶ極寒の海で潜水艦同士の激しいバトルが幕を開ける。一方、日本ではやまと支持を表明する竹上首相を中心に、衆議院解散総選挙が実施される。
                            
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

『君の声を聴かせて』   絶賛公開中



©2024 KC Ventures Co.,Ltd & PLUS M ENTERTAINMENT & MOVIEROCK Inc., All Rights Reserved                           
出演:  ホン・ギョン/ノ・ユンソ/キム・ミンジュ
監督: チョ・ソンホ

2009年の台湾映画「聴説(Hear Me)」(監督・脚本:チェン・フェンフェン)を韓国でリメイクし、手話を通して愛を育んでいく男女の恋の行方を、爽やかな夏の日々とともに描いた青春ラブストーリー。

ヨンジュンは大学を卒業したもののやりたいことが見つからず、就職する気になれずにいた。両親が営む弁当屋をしぶしぶ手伝うことになった彼は、配達のため訪れたプールで、手話で会話する女性ヨルムに出会い一目ぼれする。大学時代に習った手話を使ってどうにか彼女に近づこうとするヨンジュンだったが、ヨルムは聴覚障がい者の水泳グループに所属しオリンピックを目指す妹ガウルの夢をかなえるため、多忙な日々を送っていた。


▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

『ストロベリームーン 余命半年の恋』   2025/10/17(金)公開



©2025「ストロベリームーン」製作委員会
出演:  當真あみ/齋藤潤/杉野遥亮/中条あやみ/池端杏慈/黒崎煌代/吉澤要人/伊藤健太郎/泉澤祐希/池津祥子/橋本じゅん/田中麗奈/ユースケ・サンタマリア
監督:   酒井麻衣

余命半年と宣告された少女が、高校1年生の春に体験する一生分の恋を描いた、芥川なおの純愛小説「ストロベリームーン」を映画化。脚本をNHK連続テレビ小説「ちゅらさん」や映画「余命10年」など数々のヒット作を手がけてきた岡田惠和が担当し、監督を「夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく「恋を知らない僕たちは」の酒井麻衣が務めた。

病弱な体のため、学校にも通えず毎日ひとり家の中で過ごしてきた桜井萌。そんな彼女の密かな夢は、自分の誕生日に好きな人と一緒に見ると永遠に結ばれるという、6月の満月 「ストロベリームーン」を見ることだった。15歳の冬、医師から余命が残りわずかであることを宣告された萌は、夢をかなえるために「運命の相手」を見つけようと心に決め、高校に通うことを決意する。入学式の日、萌は出会ったばかりの同級生・佐藤日向に突然告白し、人生初の「お付き合い」をスタートさせる。互いの距離を少しずつ縮めていく萌と日向は、萌の誕生日である6月4日に「ストロベリームーン」を見に行く。しかし、その日を境に萌は学校から姿を消し、日向は萌と連絡が取れなくなってしまう。

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

『 おーい、応為』     2025/10/17(金)公開



©2025「おーい、応為」製作委員会
出演: 長澤まさみ/高橋海人/大谷亮平/篠井英介/奥野瑛太/寺島しのぶ/永瀬正敏/和田光沙/吉岡睦雄/早坂柊人/笠久美/一華/小林千里     
監督:   大森立嗣

江戸時代を代表する浮世絵師・葛飾北斎の弟子であり娘でもあった葛飾応為の人生を、長澤まさみ主演で描く。飯島虚心の 「葛飾北斎伝」(岩波文庫刊)と杉浦日向子 の「百日紅」(筑摩書房刊)を原作に、「日日是好日」「星の子」の大森立嗣が監督・脚本を務めた。

浮世絵師・葛飾北斎の娘であるお栄は、ある絵師に嫁ぐが、かっこばかりの夫の絵を見下したことで離縁される。北斎のもとに戻ったお栄は、父娘として、そして師弟として、北斎と生涯をともにすることになる。2人が暮らす貧乏長屋は画材や絵で散らかり放題で、茶も入れられず針仕事もできないお栄だが、絵の才能だけは父親譲り。北斎から「おーい、筆!」「おーい、飯!」と何かと頼まれることから、「応為(おうい)」という号を授かったお栄は、当時としては珍しい女性の浮世絵師として、絵を描くことに生涯を捧げる。

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

『 愚か者の身分』  2025/10/24(金)公開



©2025 映画「愚か者の身分」製作委員会                              
出演:   北村匠海/林裕太/山下美月/矢本悠馬/木南晴夏/田邊和也/嶺豪一/加治将樹/松浦祐也/綾野剛      
監督:   永田琴

逃げ出せ、闇となる前に。3つの人生が交差する、運命の3日間。
SNSで女性を装い、言葉巧みに身寄りのない男性たち相手に個人情報を引き出し、戸籍売買を日々行うタクヤとマモル。       
彼らは劣悪な環境で育ち、気が付けば闇バイトを行う組織の手先になっていた。     
闇ビジネスに手を染めているとはいえ、時にはバカ騒ぎもする二人は、ごく普通の若者であり、いつも一緒だった。
タクヤは、闇ビジネスの世界に入るきっかけとなった兄貴的存在の梶谷の手を借り、マモルと共にこの世界から抜け出そうとするが──。

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

『 盤上の向日葵』 2025/10/31(金)公開



©2025映画「盤上の向日葵」製作委員会                              
出演:   坂口健太郎/渡辺謙/佐々木蔵之介/土屋太鳳/高杉真宙/音尾琢真/柄本明/渡辺いっけい/尾上右近/木村多江/小日向文世      
監督:   熊澤尚人

山中で謎の白骨死体が発見される。事件解明の手掛かりは、遺体とともに発見されたこの世に7組しか現存しない希少な将棋駒。
容疑をかけられたのは、突如将棋界に現れ、一躍時の人となっていた天才棋士〈上条桂介〉だった。
さらに捜査の過程で、桂介の過去を知る重要人物として、賭け将棋で裏社会に生きた男〈東明重慶〉の存在が浮かび上がる。
桂介と東明のあいだに何があったのか?そして、謎に包まれた桂介の生い立ちが明らかになっていく。それは、想像を絶する過酷なものだった……。

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

『 てっぺんの向こうにあなたがいる』 2025/10/31(金)公開



©2025「てっぺんの向こうにあなたがいる」製作委員会                              
出演:   吉永小百合/のん/木村文乃/若葉竜也/工藤阿須加/茅島みずき/円井わん/安藤輪子/中井千聖/和田光沙/天海祐希/佐藤浩市      
監督:  阪本順治

1975年、エベレスト山頂に向かう一人の女性の姿。一歩一歩着実に山頂(てっぺん)に向かっていくその者の名前は多部純子。
日本時間16時30分、純子は女性として初の世界最高峰制覇を果たした―しかしその世界中を驚かせた輝かしい偉業は純子に、その友人や家族たちに光を与えると共に深い影も落とした。晩年においては、余命宣告を受けながらも「苦しい時こそ笑う」と家族や友人、周囲をその朗らかな笑顔で巻き込みながら、人生をかけて山へ挑み続けた。登山家として、母として、妻として、一人の人間として…。
純子が、最後に「てっぺん」の向こうに見たものとはー。

★・☆・★・☆・★・☆・★・☆・★・☆・★・☆・★・☆・★・☆・★・☆

今回のランキングはこちら!

1位:8番出口
2位:鬼滅の刃 無限城編 第一章 猗窩座再来
3位:国宝
4位:ブラック・ショーマン
5位:劇場版チェンソーマン レゼ篇
6位:映画キミとアイドルプリキュア♪お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!
7位:劇場版『TOKYO MER〜走る緊急救命室〜南海ミッション』
8位:遠い山なみの光 
9位:カラダ探し THE LAST NIGHT
10位:ベートーヴェン捏造

ランキングは更新日に新しくなります!スマイル

番組をご覧いただいた方には、抽選で嬉しいプレゼントもありますので、
ぜひ、ご覧ください!嬉しい

放送日程
9月25日(土)〜9月31日(金)
10:45〜11:00、20:15〜20:30 ほか


また、シネプレックス平塚では、
2023年12月15日から映画鑑賞料金が一部改定されました。
そのほか、最新作品の公開予定、営業時間などにつきまして、詳しくは
シネプレックス平塚のホームページ