チェチリア工房
ここは、工房という名の音楽室です。音楽は目に見えませんが、必ず何かを創造しています。天井が高く素晴らしい音響が自慢のスペースです。レッスンやコンサート その他、創作活動の発表にご利用ください。
プロフィール
■カテゴリー
趣味・教室
■店名
チェチリア工房
■エリア
中郡大磯町
■MAP
所在地を見る
■ショップ情報
詳細を見る
お問い合わせ
メールにてお問い合わせいただけます。
(メールフォームへ)
カレンダー
<--
2019 / 2
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
⇒今月
カテゴリー
・音楽(0)
・ジャズ(19)
・クラシック(1)
・ピアノ教室(17)
・ヴォーカル教室(8)
・民族音楽(15)
・赤ちゃん・チビッコの為の音楽(25)
・その他(0)
・コンサート(172)
・楽曲解説(43)
・音楽の力(2)
・あれこれ(291)
・音楽療法(2)
・ギャラリー(54)
・教室(4)
・うたのわ(116)
・チェチリア工房情報(321)
・ワークショップ(1)
・その他(5)
コンテンツ
・
ご来場の皆様へ(2/17)
・
小さな空(武満徹)(2/15)
・
見上げてごらん夜の星を(2/14)
・
エスタビエン コンサートで演奏される曲の数々(2/14)
・
エスタビエン アースステージ2019(2/12)
・
発表会はステキ!(2/11)
(一覧へ)
検索
コメント
コメントする
・
エスタビエンコンサートアースステージ(10/6)
・
いよいよですね(6/3)
・
おめでとうございます(5/5)
・
気品のある猫さん(4/22)
・
有り難うございました。(4/22)
(一覧へ)
リンク
未登録
携帯アクセス
携帯にメール送信
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2018/04/16 23:09:04|
あれこれ
うたの力・・・・
ツイート
6月にチャレンジするジャズ・・・・
あまり、早い時期に聴くといけないと思っていた、
色々な歌手の歌唱を聴き始めた
本当に歌い手によって、楽曲は様々な表情を表すものだ
特にジャズはそういう音楽だからより
演奏者による幅は大きいが
自分も自分の歌の世界を造れるか、心配になって来た
全く別のことだが
エスタビエンのオーシャンステージに向けて
男声ヴォーカルユニットの選曲を行った
8曲の候補曲を歌ってもらったが
どの曲も、素晴らしい方向性が見えた
歌い手というのは
曲によって表現力を引き出されたり
また、曲の味わいを引き出したりする
その曲と対峙することで
世界が広がっていくものだな・・・・とつくづく感じた
ちなみに
選曲の中の1曲は
オーマイダーリン クレメンタイン
雪山賛歌として知られているきょくだが
西部劇映画の「荒野の決闘」で有名になった曲とか・・・
どんな風に仕上がるか・・・乞うご期待!!!
ツイート
<< 前の記事
[
309
P /
1096
P ]
次の記事 >>
<< 一つ前にもどる >>
コメントする
タイトル
*
:
コメント
*
:
名前
*
:
MailAddress:
URL:
削除キー:
コメントを削除する時に必要になります
※「
*
」は必須入力です。
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2005-2012 SHONAN CABLE NETWORK. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.