緑が丘から新しい二宮の風を発信します

旅が好き、山歩きが好き、自然が好き、人間が好き。そして愛犬リクにメロメロの普通の親父が「二宮の自然」と 「オープンな議会を目指す会」を新しい風にのせて発信します。
 
2010/07/20 23:20:41|議会と議員
町議会議員の議員報酬公開!!
 
町議員のお給料はこうなってます.
 
写真は大磯町の町議会議員の議員報酬支払明細書です。
 
支給報酬月額315,000円 共済金掛金46,400円 所得税41,600円
積立金1,000円 差引支給額226,000円でこの他に住民税(地方税)、国保保険税、国民年金掛け金、それと個人の生命保険・火災保険を支払うと残りが
10万ちょっとしか残らないと言います。
 
議員報酬では生活が出来ない為、主婦や定年したリタイヤ組、自営業で議員を兼業としている人しか町議のなり手がいないそうです。
 
共済金掛金とは(あと2~3年で積立金が無くなり)破綻寸前と言われている議員年金の掛け金です。ちなみに二宮町の議員報酬は大磯より32,000円安い283,000円です。
 
この前の「二宮の財政を考える会」学習会でも議員歳費を問題にする人もいましたが問題にするべきは議員の活動の中味だと思います。





     コメントする
タイトル*
コメント*
名前*
MailAddress:
URL:
削除キー:
コメントを削除する時に必要になります
※「*」は必須入力です。

※コメントは投稿後、ブログの管理者が承認した後に表示されます。