緑が丘から新しい二宮の風を発信します

旅が好き、山歩きが好き、自然が好き、人間が好き。そして愛犬リクにメロメロの普通の親父が「二宮の自然」と 「オープンな議会を目指す会」を新しい風にのせて発信します。
 
2010/04/05 8:01:33|湘南と二宮の自然
八幡山公園・洋館・桜
4日、平塚総合公園に行く途中、八幡山公園を通りました。その写真です。  
 
八幡山公園は平塚八景のひとつで平塚八幡宮の森(かながわの美林50選に指定されている)のそばにあります。
 
公園東側は八幡宮に続く松林や桜、中央に平和の慰霊塔があり、完成記念碑等があります。春には桜の名所のひとつとなっています。この日もお花見の場所取りのブルーシートが敷かれてていました。
 
旧横浜ゴム平塚製造所記念館(愛称「八幡山の洋館」)は、日本火薬製造の建物として1912(明治45)年頃に建設されたもので神奈川県内でも数少ない、明治期の特徴を残す貴重な洋館で老朽化により取り壊されることになったものを、平塚市が近くの八幡山公園へ移築し一般公開しています。





     コメントする
タイトル*
コメント*
名前*
MailAddress:
URL:
削除キー:
コメントを削除する時に必要になります
※「*」は必須入力です。

※コメントは投稿後、ブログの管理者が承認した後に表示されます。