緑が丘から新しい二宮の風を発信します

旅が好き、山歩きが好き、自然が好き、人間が好き。そして愛犬リクにメロメロの普通の親父が「二宮の自然」と 「オープンな議会を目指す会」を新しい風にのせて発信します。
 
富山からの手紙
≪3月17日≫
 
田口さますばらしい画像を使わせていただきました。
足柄峠まで下りる道中に見ることができれば…と。欲張りですねー(笑)
3日間の天気によりますが、優先一番のコースにします。
 
第3日目(23日)、三ッ峠山からのご来光は宿出発が未明2時ころになります。
天気が悪ければ、ガスって意味がありません。ゆっくり登山に変えて朝食後のスタートになるか、強雨なら中止も致し方なしと思います。
 
黒岳は雨でも芦川側から入れば、5 分の徒行で尾根に着ける登山口に直行します。
富士はガスっても河口湖を眼下の展望景色をご案内したいと思います。
 
来週の22日、春山スタートの山行行事で福井の青葉山へ行きます。その際メンバーもいるので宿など詳細を詰めていきます。
最終案まであとしばらくお待ち願います。
 
今日のブログです。ご参考まで。
添付は昨年の同時期の三ッ峠山・ご来光登山のものです。ではまた。  ノラ
 
箱根連山/夕陽 - ノラの魚(とと)交じり/覚醒と連携 http://blog.goo.ne.jp/hakucho2003/e/b2a4fb6192984d8d455f66968979dc21
 
 
≪3月18日≫
田口 さま おはようございます。返信ありがとうございます。
 
 【第17回全国市民オンブズマン 富山大会】 2010-9-4(土)・5 (日) 
  於:サンフォルテ
 
 昨年12月の「開かれた議会--」の会が終わって懇親会に出ました。その際知ったのですが、奥村さん他沢山の方が来られると思います。
 
丁度この4日朝まで3日3晩、越中おわら風の盆があり、全国から20数万人が山あいの町・八尾に来ます。これがお目当ての人もおられ、ご家族同伴で来られるようにも思います。
 
大混雑で私はお勧めするなら前夜祭(8月20~8月30日/20:00~22:00)が初めての方には満足していただけると思っています。
でも仕方ないですね。簡単に宿など取れません。
 
 立山は紅葉は始まりませんが、手軽(軽装備)に雲上の世界を楽しめます。
奥様とまたどなたと来られてもご案内できます。
 
仲間も秋山シーズン始まりに精を出す頃です。詳しくは4月の会でまたお聞かせいたしましょう。ご検討しておいてください。 ノラ





     コメントする
タイトル*
コメント*
名前*
MailAddress:
URL:
削除キー:
コメントを削除する時に必要になります
※「*」は必須入力です。

※コメントは投稿後、ブログの管理者が承認した後に表示されます。