愛犬コーギーテラの事・イラスト等書いてます
 
2013/02/27 23:57:00|椎間板ヘルニア
取り越し苦労で良かった
先日『変性性脊髄症という病気のこと』というブログを書きました。
 
この通院の日のテラは、なんとなく調子が悪く、診察室に行くまでのヨタヨタしたテラの歩きを見た獣医さんが気にして、後足を触診で診察したのでした。
 
その時に獣医さんから言われたのが、変性性脊髄症という病気の可能性についてでした。
 
その診察から1週間。
血液検査の再検査のために通院した日、後足の診察もしました。
 
すると、前の診察時より足の状態は良いということ。
変性性脊髄症であれば、症状が進むことはあっても回復することは無いので、前回の通院時の不調は変性性脊髄症では無いということが分かりました。
 
一安心。
 
「そんな大変な病気、そんなに簡単にかかるものではないでしょ。」なんて楽観視していた部分もありながら、やっぱり気になっておりました。
獣医さんは可能性があるから話したのよね。
取り越し苦労で良かった、良かった。
 
でも今後もならないということでは無いので、気持ちのどこかに覚悟しておこうと思います。
変性性脊髄症に限らず、他の病気も同じことなんだけどね。
 
 
 
 
 
 
この日の病院帰りの散歩。
凄く調子の良い歩きっぷり。
 
 

診察後なので、コルセットを外したままの散歩。
 
 
 
 
 
 
この写真の時なんて、走っております。
 
 

 
 
久々だね。
走るのって。
 
 
 
 
 
 
調子良い日と、なんとなく悪い日があるみたい。
 
 

 
 
 
 
 
 
テラは多発性椎間板ヘルニアです。
手術をしたのは、沢山あるヘルニアの内の1か所だけ。
手術をしていないあと数ヶ所は現在もそのまま。
 
だからその手術をしていないヘルニアが、調子良い日と、なんとなく悪い日を作っているようです。
現在の状態は椎間板ヘルニア、グレード2~3程度ということ。
 
ということで、現在のんでいるサプリメントのバージョンをあげてみました。
 
 

 
 
ムーブマックスⅠからムーブマックスⅡへバージョンアップ。
 
 

 
 
これ、成分量が増えているのですが、値段も1000円増し。
 
何か効果出るかなー?
現状維持かなー?それでも良いぞー!




     コメント一覧
[ 1 - 20 件 / 2 件中 ]

ゆずさんへ
一応ね、心配しますよね。
そして取り越し苦労だったりする訳です。
まあ、この経験はこれでOKです。

みかん君の“猫背”は良くなったのですね。
こちらも一安心ですね。
体調の良い日、悪い日は多少なりともあると思います。
そして年齢と共にその間隔が変化してくるのかもしれませんね。

緑イ貝がダメなんて…本当にそれぞれによっていろいろありますね。

怪しい水、買わないでねー。
御利益のある壷もダメですよー。

aTa  (2013/03/01 1:23:16) [コメント削除]

テラさんよかった。
取り越し苦労大歓迎ですよね(笑)。

みかんも、今日の触診では先生がどこを触っても、全然大丈夫で腰はなんだかわからないけれど、良くなっていました。
やっぱり、歳もあるし体調の良い日、悪い日があるのですかね?。

みかんは一昨年に変性性脊髄症かも?と疑いが起きた時から、コエンザイムQ10とグルコサミン(人間用)を飲ませていました。昨年に免疫介在性溶血性貧血が発症してからは、コエンザイムは免疫力を高めるのでよくないかと思い、グルコサミンだけは今も飲ませています。犬用の関節サプリに良く入っている緑ぃ貝がみかんはダメみたいで下痢をしてしまうんです。なのでちょっと調べてグルコサミンにしました。

もう怪しい水とか、みかんの為なら購入しそうな自分がこわいです(笑)。

ゆず  (2013/02/28 19:56:24) [コメント削除]

[ 1 - 20 件 / 2 件中 ]

     コメントする
タイトル*
コメント*
名前*
MailAddress:
URL:
削除キー:
コメントを削除する時に必要になります
※「*」は必須入力です。