hitorigoto

つれづれに ただ つれづれに つれづれに
 
2008/01/22 22:36:09|小旅行
東京
今日は、久しぶりに、秋葉原で下車してみました。

とは言っても、
別にアキバ目的で来たわけではないのですが、
お友達を励ましに行こう~なんて思い、

その途中、手土産を買うのに、
一度東京駅を出て、
大丸デパートで
清月堂の「おとし文」を買い、
なかなか会えない友人だから、
何か、いつもそばに置いておけるような良い物はないかなぁと…
昨日から考えていたら、

…たまたま、夕方買い物をしていた時に、
ノスタルジーたっぷりに、
勝手に心に染み込んで来てしまう、
涙誘われ、時の流れの虚しさ刹那さ 
すっかり心に滲みわたってしまった。
 …そんな曲が流れて来て
…思わず足を止めて、聴きいってしまいました。

♪!これがいい!♪と思って、(自分が?!)
すぐ近くのTSUTAYAに行ってみたけど、
置いてなくて…、

明日、大丸か八重洲で買えばいいと思いなおして…来たら。
… 大丸にはCD屋さんはなくなっていて。
八重洲地下街にも丸の内丸善にも存在しないらしい…
と言う都会の悲しい事実。

松本清張の題名は忘れたけど、
最後に大金持って田舎の駅から逃げれば完全犯罪だったのに、
お金は有っても一万円でお釣りがなく、
もたもたしてたら捕まっちゃった!
みたいな、そんな感じ?!
…ちがうかな。

…時間はないけど、どうせ日比谷線にのりかえるんだから
秋葉原で街へ出てみよう!
出口は出たものの、どこへ向かえば電気街なのか?
わからない…。
電化製品は売ってない秋葉原デパート!
と言っていた秋葉原デパートは閉鎖されているようだし、

かつて、20年前までは昭和通り側とは言え
毎日この街に通い、
ネコのように、隅々の路地裏までしりつくしていたはずなのに
…わからない…サッパリわからない…。ヤッチャバ?!
なぜ!
もう、私の街では…ないんだね!

CD屋さんも、どの電気屋さんに入れば、音楽CDが置いてあるのか…?
ヤマギワ?なくなっちゃったの?
…ソフマップ?捜しもとめているCDがない…。
古い曲すぎるのか?!
でも、なん十年も前の曲じゃないはず…。
そうだ!
あの電気屋さんのレコード部門が同じ場所にさえあれば、
きっとある!と思いながら
小走りに路地を曲がったら、

あら!メイドさん!
路上に立って呼び込みの準備。
寒いのか、メイドさんの前には、縦型の電気ストーブが路上に二台
スポットライトの様にたってメイドさんを温めている。
そんな光景を横目に走り…、

あった!20年前と同じようにあった!
ドアの前に設置してある大きなスピーカーからは、
これまた、心が天高く飛翔しそうなクラッシックがながれている。
いつまでも聴いて居たいな~。と、うっとりとしながら…
でも時間がないんだ。
ここはクラッシックとジャズしかおいてなさそうだ…と、
…見回して見たら、、、、

道路をはさんだ向かいにもう一軒
『聴きたい曲が、見たかったものが、必ずあります…』
とかなんとか書いてある。
よかった…ここにならあるんだ!…
『…すごい!ホントにあった!』…!
流石、石丸電気。秋葉原で頑張っているだけあるなぁ!

とおもいつつ…やっと手に入れ
お友達のところへ
手に入れた喜びを私が喜んでしまっているからか、
お友達も、物凄く喜んでくれた。
アルバムの中の聴かせたかった一曲を、
イントロだけを聞いて
『もしかしたら、…これ?』とわかってくれた。
自分勝手で、励ましにも何にもなっちゃいないけど…
気持ちだけは繋がっていたようだった。
相変わらず優しい人だ。

私を飲み込み 
都会の懐にすっぽりと抱かれていた。 
遠い日の思い出 東京・・・

…。桑田佳祐 
「ROCK AND ROLL HERU?」
    
     『東京』

  ♪街の灯が滲むほど
   雨音が窓を叩く
   幸せと知りながら
   心にさす傘は無い
   東京は雨降り
   何故 はかなく
   過去を濡らす・・・
   ・・・・・




     コメント一覧
[ 1 - 20 件 / 1 件中 ]

想い出
 友達への手土産を探してタイムスリップ・・・手に入れた時の喜びが目に浮かびます。
それにしても、街の変貌は凄い・・・
 僕も昨年、久しぶりに秋葉原に行ったが、すっかり・本当に「おのぼりさん!」でした。
 とは言うものの、自分も変わっているのでは・・・変わるから面白い!・・・楽しみもある・・・と思いましょう。
 昨日と今日が同じでは、つまらないと思います。

C笑/  (2008/01/24 20:05:24) [コメント削除]

[ 1 - 20 件 / 1 件中 ]

     コメントする
タイトル*
コメント*
名前*
MailAddress:
URL:
削除キー:
コメントを削除する時に必要になります
※「*」は必須入力です。