AMAMI製作所
日ごろの出来事をお伝えします。
プロフィール
■ID
amami
■自己紹介
51歳の親父。平塚在住。
■趣味
旅、お菓子作り、料理、資格取得
■アクセス数
47,846
メッセージ
メールにてメッセージを送ります。
(メールフォームへ)
カレンダー
<--
2019 / 12
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
⇒今月
カテゴリー
・セレナ(18)
・旅行(2)
・おいしい店(40)
・料理(132)
・資格(3)
・バイク(2)
・温泉(11)
・その他(61)
コンテンツ
・
岩手旅行(10/7)
・
東北旅行(11/10)
・
合格(8/22)
・
いただきもの(7/29)
・
かぼちゃプリンを作りました。(6/10)
・
今年初のお菓子作り(1/28)
(一覧へ)
検索
コメント
コメントする
・
pay pay(11/16)
・
Pay twice for Gyoza(11/15)
・
えー。(11/22)
・
次こそ(11/21)
・
おめでとう(7/9)
(一覧へ)
リンク
・
のりだぁーのガラクタ箱
(一覧へ)
携帯アクセス
携帯にメール送信
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2017/11/19 13:28:34|
旅行
東北旅行2
ツイート
二日目は久慈から田老へ向かいました。三陸鉄道名物のお座敷列車でした。あまちゃんの格好をした職員の方がいろいろ説明しながら宮古に向かうもので、楽しい時間でした。ビールを飲みながらウニ弁当を食べました。田老で降りるとき運転手見習の女性職員と写真を撮ってもらいその日はニコニコでした。
震災遺構の田老観光ホテルを見に行きました。建物横には駐車場とトイレが整備され、見学者が多いことを感じさせました。周辺のガードレールのポールがほぼ曲がっていました。
その日は田老に泊まりました。なかなか良いホテルでしたが、温泉ではなかったのが残念でした。宮古、久慈のあたりは温泉が少ないようです。三陸鉄道は是非また乗りたいです。
三日目は宮古から車で浄土ヶ浜に立ち寄り、盛岡へ向かいました。盛岡の白龍でじゃじゃ麺をいただき、新幹線で帰りました。来年も必ず行きます。岩手は本当に素晴らしい所です。
ツイート
<< 前の記事
[
7
P /
269
P ]
次の記事 >>
<< 一つ前にもどる >>
コメント一覧
[
1
-
20
件 /
2
件中 ]
えー。
でも山形の温泉みたいなのはダメよ。
あまちゃん
(2017/11/22 23:22:50) [
コメント削除
]
次こそ
秘湯名湯でふやけましょう。スタンダード、リーズナブル、デンジャラス。
あめちゃん
(2017/11/21 21:42:30) [
コメント削除
]
[
1
-
20
件 /
2
件中 ]
コメントする
タイトル
*
:
コメント
*
:
名前
*
:
MailAddress:
URL:
削除キー:
コメントを削除する時に必要になります
※「
*
」は必須入力です。
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2005-2012 SHONAN CABLE NETWORK. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.